
3月最初の療育は
王子公園体育館で卓球療育を行いました。
体育館の改修などでこちらでの卓球療育は
久しぶりだったので
子供たちも準備の時からテンションが高く
早く卓球したい気持ちが伝わってきました。
準備ができて、いざ開始!
何時もと違って、場所も台も大きく
ラリーが続くごとに、プレーのテンションも
上がってきます。
いつも以上に動きも大きく、早くなっていたので
息も上がり、汗もたくさんかいて
良い療育になりました。
終わった後のモップ拭きや卓球台の片づけも
全員で協力して取り組むことができ
良い経験になったと思います。
また使える時には、どんどん外部の施設を使って
卓球やテニスの療育を行っていきます。
その療育の度に、いろんな施設での経験を
子供たちの成長と経験に繋げてくれたらと
思いました。
王子公園体育館で卓球療育を行いました。
体育館の改修などでこちらでの卓球療育は
久しぶりだったので
子供たちも準備の時からテンションが高く
早く卓球したい気持ちが伝わってきました。
準備ができて、いざ開始!
何時もと違って、場所も台も大きく
ラリーが続くごとに、プレーのテンションも
上がってきます。
いつも以上に動きも大きく、早くなっていたので
息も上がり、汗もたくさんかいて
良い療育になりました。
終わった後のモップ拭きや卓球台の片づけも
全員で協力して取り組むことができ
良い経験になったと思います。
また使える時には、どんどん外部の施設を使って
卓球やテニスの療育を行っていきます。
その療育の度に、いろんな施設での経験を
子供たちの成長と経験に繋げてくれたらと
思いました。