
今日の療育はひな祭りの飾り作りをしました。
折り紙やお花作り用の紙や台紙などを使って
お内裏様とお雛様の形を折り紙で作ったり
花の飾りを作ったり、台紙をデコレーションしたり
各自それぞれ自分の好きな色を選んで
仕上げていきました。
花の色は赤や緑、2色重ねたりと個性的なもの
を作ったり、お雛様もそれぞれの感覚で
顔の表情を入れていったり、同じように作っていても
それぞれの個性が垣間見れて、素敵なものに
仕上がりました。
作った物は喜んで持って帰ってくれて
一緒に作った職員もうれしく思いました。
終わりの会ではひな祭りの歌を歌って
楽しく会を終えることができました。
今回は楽しく過ごすことができたのと同時に
自分で物を作りだす楽しさを感じることのできた
良い機会になりました。
折り紙やお花作り用の紙や台紙などを使って
お内裏様とお雛様の形を折り紙で作ったり
花の飾りを作ったり、台紙をデコレーションしたり
各自それぞれ自分の好きな色を選んで
仕上げていきました。
花の色は赤や緑、2色重ねたりと個性的なもの
を作ったり、お雛様もそれぞれの感覚で
顔の表情を入れていったり、同じように作っていても
それぞれの個性が垣間見れて、素敵なものに
仕上がりました。
作った物は喜んで持って帰ってくれて
一緒に作った職員もうれしく思いました。
終わりの会ではひな祭りの歌を歌って
楽しく会を終えることができました。
今回は楽しく過ごすことができたのと同時に
自分で物を作りだす楽しさを感じることのできた
良い機会になりました。