児童発達支援事業所
  • 空きあり

てらぴぁぽけっと 東川口教室

近隣駅: 東川口駅、戸塚安行駅 / 〒333-0801 埼玉県川口市東川口2-6-18 コモド・ヴィアーレ弐番館102
電話で聞く場合はこちら 050-3503-6857

【緊急事態宣言】営業のご案内

教室の毎日
こんにちは。てらぴぁぽけっと東川口教室です。
4月7日、コロナウイルスの感染拡大防止を目的とする
緊急事態宣言が発令されました。

東川口教室は通常どおり営業しますが「緊急事態」であることは変わらず、
保護者さまもご心配な点が多々あるかと存じます。
つきましては、緊急事態宣言下における臨時の運営ルール(5月6日まで)を定めました。
おたよりでもお知らせしていますが、改めてご案内いたします。

※自治体より新たに要請があった場合、ルール変更や休業の可能性もございます。
ご心配ご迷惑をおかけしますが、どうぞよろしくお願い申し上げます。


1.お子さまの体調管理について

◎来所前にご自宅での検温をお願いいたします。
  37.5℃以上のお子さまは、念のためご利用をお控えいただきます。
  お忘れの際は、教室にて検温いたします。
◎ご家族が感染した場合、お子さまの体調が良くても欠席とさせていただきます。
◎他のご家族との距離を取るため、お迎えの時間を指定させていただきます。
◎保護者さまへのフィードバックは、簡略化したりメールで対応させて頂く場合があります。
  指導員より個々にご相談させていただきます。 


2.セラピーについて

◎小集団活動(リズムウォーク・はじまりの会・おわりの会)は中止いたします。
◎2時間すべてが担当指導員によるマンツーマン対応となります(指導員はマスク着用)。
◎やむを得ず小集団活動をおこなう場合は大部屋にて実施し、席の間隔を広くあけます。


3.その他のご案内

◎通所が難しい場合はホームセラピー(ご自宅での保護者さまによる療育)やメール相談を
  ご案内いたします。詳しくは指導員にお問い合わせください。
◎幼稚園等の休園による追加利用も承ります。※支給量(日数)をご確認ください。


「3密」を避けるためにいつもどおりのプログラムができないこと、
検温やお迎え等のルール変更でお手数をおかけすること、大変申し訳ございません。
ご家族や地域の皆さまの健康のため、何卒ご理解ご協力のほどよろしくお願い申し上げます。

わたしたちてらぴぁぽけっと東川口教室は、お子さまも保護者さまも安心してご利用できるよう
今後も努めてまいります。
ご不明点やご相談等ございましたらいつでもお気軽にお問い合わせください。



★空き時間まだあります。GWの追加利用も承りますのでお問い合わせください。
★お電話は月曜から土曜の午前10時~午後5時の受付となっています。(祝日もOK)
★メール(24時間受付)はこちら→ terapoke.higakawa@gmail.com 
確認後、すぐにご返信いたします。
問い合わせフォーム
問い合わせ施設:

てらぴぁぽけっと 東川口教室

必須
{{ error }}
必須
{{ error }}
必須
{{ error }}
必須
{{ error }}
必須
任意
WEB問い合わせいただいた内容について、近日中に施設から回答いたします。
会員登録するとこんなに便利!
  1. 次回の問い合わせに一部情報入力が不要
  2. お住まいの地域の施設情報が受け取れる
  3. コラムが読み放題
※メール配信について有無や頻度をご自身で設定できます
上記チェックボックスよりメールアドレスで発達ナビにご登録される場合、利用規約個人情報の取り扱いについて に同意したことになります。
WEB問い合わせ を送信すると「施設へのお問い合わせ内容に含まれる個人情報の取扱いについて」 に同意したことになります。

掲載情報について

施設の情報
施設の情報は、株式会社LITALICOの独自収集情報、都道府県の公開情報、施設からの情報提供に基づくものです。株式会社LITALICOがその内容を保証し、また特定の施設の利用を推奨するものではありません。ご利用の際は必要に応じて各施設にお問い合わせください。施設の情報の利用により生じた損害について株式会社LITALICOは一切責任を負いません。


利用者の声
利用者の声は、施設と関わりをもった第三者の主観によるもので、株式会社LITALICOの見解を示すものではありません。あくまで参考情報として利用してください。また、虚偽・誇張を用いたいわゆる「やらせ」投稿を固く禁じます。 「やらせ」は発見次第厳重に対処します。


施設カテゴリ
施設のカテゴリについては、児童発達支援事業所、放課後等デイサービス、その他発達支援施設の3つのカテゴリを取り扱っており、児童発達支援事業所については、地域の児童発達支援センターと児童発達支援事業の両方を掲載しております。