
こんにちは。
てらぴぁぽけっと東川口教室です。
年中さんのAくんが 職員と一緒に
カードゲームで遊んでいましたが、
この日は負けてしまったようです😢
※Aくんは 今年1/12と2/20の
ブログ【悔しい気持ち】の話題で
ご紹介したお子さまです👦🏻
さて 現在のAくんも、負けた時に
一瞬 悔しそうな顔になるものの、
すぐにニコーッと笑顔を作って
「悔しくないよ!」と
言うことが続いていました。
負けて怒ったり泣いたりするよりは
確かにかっこいいのですが・・・🤔
ずっと我慢している様子のAくんに、
職員は「ほんとに悔しくないの?」と
尋ねてみることにしました💭
👩🏻「ほんとに悔しくないの?」
👦🏻「悔しくないよ!」
👩🏻「そっか、悔しくないんだ。でもほんの
ちょーっぴりは悔しいんじゃない?」
👦🏻「ちょっぴりも悔しくないよ!」と
笑顔を作ったまま答えるAくん。
そんなAくんに、職員は
「小さな“悔しい”を外に出さないで
心の中にとっておくと、
『悔しい、悔しい、悔しい…』って
悔しいがいっぱい集まって大きくなって、
だんだん苦しくなってきちゃうんだよ」
…と ジェスチャーも交えながら
お話してみました。
そして、「だから、ほんのちょっぴりでも
悔しいって思ったら、お口から吐き出して
追い出した方がいいよ。そうすると
心の中がスッキリするよ」とアドバイス。
すると、それまでは「悔しい」を
認めずにいたAくんは、小さい声で
「悔しい…」と言うことができました💬
その後、「ちょっとだけね!
悔しいけどちょっとだけだからね!」と
付け足して言うAくん😳
職員も「そうだね、ちょっとだけね」と
その気持ちを受け止めました😌💙
★ご質問・ご相談、見学・体験、随時受付中!
★お電話は午前9時半~午後6時の受付です。
(月~土曜日、祝日もOK)
★メール(24時間受付)は
下の「問い合わせフォーム」または
terapoke.higakawa@gmail.com までどうぞ。
確認後、すぐにご返信いたします。
てらぴぁぽけっと東川口教室です。
年中さんのAくんが 職員と一緒に
カードゲームで遊んでいましたが、
この日は負けてしまったようです😢
※Aくんは 今年1/12と2/20の
ブログ【悔しい気持ち】の話題で
ご紹介したお子さまです👦🏻
さて 現在のAくんも、負けた時に
一瞬 悔しそうな顔になるものの、
すぐにニコーッと笑顔を作って
「悔しくないよ!」と
言うことが続いていました。
負けて怒ったり泣いたりするよりは
確かにかっこいいのですが・・・🤔
ずっと我慢している様子のAくんに、
職員は「ほんとに悔しくないの?」と
尋ねてみることにしました💭
👩🏻「ほんとに悔しくないの?」
👦🏻「悔しくないよ!」
👩🏻「そっか、悔しくないんだ。でもほんの
ちょーっぴりは悔しいんじゃない?」
👦🏻「ちょっぴりも悔しくないよ!」と
笑顔を作ったまま答えるAくん。
そんなAくんに、職員は
「小さな“悔しい”を外に出さないで
心の中にとっておくと、
『悔しい、悔しい、悔しい…』って
悔しいがいっぱい集まって大きくなって、
だんだん苦しくなってきちゃうんだよ」
…と ジェスチャーも交えながら
お話してみました。
そして、「だから、ほんのちょっぴりでも
悔しいって思ったら、お口から吐き出して
追い出した方がいいよ。そうすると
心の中がスッキリするよ」とアドバイス。
すると、それまでは「悔しい」を
認めずにいたAくんは、小さい声で
「悔しい…」と言うことができました💬
その後、「ちょっとだけね!
悔しいけどちょっとだけだからね!」と
付け足して言うAくん😳
職員も「そうだね、ちょっとだけね」と
その気持ちを受け止めました😌💙
★ご質問・ご相談、見学・体験、随時受付中!
★お電話は午前9時半~午後6時の受付です。
(月~土曜日、祝日もOK)
★メール(24時間受付)は
下の「問い合わせフォーム」または
terapoke.higakawa@gmail.com までどうぞ。
確認後、すぐにご返信いたします。