放デイで「人間ちえのわ」に
挑戦しました!
子どもたちが目をつぶっている間に
手と足に紐をつけて準備は完了。
目を開けた瞬間
「ぎゃあ~~~!」
「ナニコレ」
「蜘蛛の巣みたい!」
テンションが上がる子どもたち。
楽しくなると勝手に体が動いちゃって💃
腕をフリフリ
ピョンピョンジャンプ
あっちに行ってみたり
こっちに行ってみたり…
みんなが動けば動くほど
紐が絡まって
大変なことに( ゚Д゚)!!!!
そこで!!
ある子が気付きます。
「ちょっと待って!動かないで!」
「まず作戦会議したらどうかな」
そこから、どうしたら解けるか?
自然と友達とやりとりし、
協力する姿が見られました♪
「これ、ほどけばいんじゃない?」
「〇〇さんとつながってるから、たどっていけば…」
「待って待って」
「〇〇さん!こっちに動いて」
最初は動きたい気持ちを
抑えるのが難しかった子も、
「今は待つ」「今は動く」と
切り替えもできていました✨
最後は見事に紐を解くことができ、
得意げな子どもたちでした(#^^#)
挑戦しました!
子どもたちが目をつぶっている間に
手と足に紐をつけて準備は完了。
目を開けた瞬間
「ぎゃあ~~~!」
「ナニコレ」
「蜘蛛の巣みたい!」
テンションが上がる子どもたち。
楽しくなると勝手に体が動いちゃって💃
腕をフリフリ
ピョンピョンジャンプ
あっちに行ってみたり
こっちに行ってみたり…
みんなが動けば動くほど
紐が絡まって
大変なことに( ゚Д゚)!!!!
そこで!!
ある子が気付きます。
「ちょっと待って!動かないで!」
「まず作戦会議したらどうかな」
そこから、どうしたら解けるか?
自然と友達とやりとりし、
協力する姿が見られました♪
「これ、ほどけばいんじゃない?」
「〇〇さんとつながってるから、たどっていけば…」
「待って待って」
「〇〇さん!こっちに動いて」
最初は動きたい気持ちを
抑えるのが難しかった子も、
「今は待つ」「今は動く」と
切り替えもできていました✨
最後は見事に紐を解くことができ、
得意げな子どもたちでした(#^^#)