今まで年下のお友達に全く興味が無く、年上のお友達かスタッフと遊んでいた子ども達の様子が変わってきました☺️
年下の子ども達が『ねぇー!!遊ぼう!!』と誘ってきたり甘えてきたり、自分の動きのマネをしてキャッキャしてる姿がだんだん可愛く見えてきたようです🎵
最初は『他の子と遊んで!』とつっぱねたり、自分が作ったものを横から触ろうとされると怒ったりしてどう接していいのかわからない様子でした。
スタッフに『年下の子はまだ使い方やルールがわからないから〇〇くんお兄ちゃんやし教えてあげてよー!』と促すと、『しゃーないなぁ!』と言いつつ一緒に遊んであげたり、ブロックや電車のレールが上手に繋げなくて困っているとスッと行き『よく見ときやぁ!こうするんやで!!』と気づけばすっかり優しいお兄ちゃんしてるじゃないですか🙌✨
またその様子をスタッフに褒められて気分が良くなったことや、自分の出来ることをわからない子に教えてあげることで[頼りにされること]は嬉しいことだと理解し、その後は『〇〇ちゃん!僕が作ったバスの後ろ乗っていいよ!』とむしろ年下の子達に自分の作った作品を使わせてあげたり、積極的に誘って一緒に遊ぶようになりました🙆♀️
お家では一人っ子だろうが、自分が兄弟の一番上だろうが下だろうが、まりもではみんな兄弟や家族のように過ごしているので、その中で年上・年下のお友達、そして大人(スタッフ)との関わり方・距離感・コミュニケーションの取り方を少しずつ学んでいけます。
スタッフは一見、子ども達のそばにいるだけのようにですが、一人一人がどんな会話をしてるのかどんな行動を取っているのかをしっかり見て、上手くコミュニケーションが取れてなさそうであれば良い関係を築けるようにちょっとしたきっかけだけを出すようにしています。
子ども達が自分で考えて行動し距離感を掴んでいくことがベストなので、仮にオモチャの取り合いになってもギリギリまでお互いにどんな行動するのかどんな言動をするのかを見ています。
見学や来所される際は是非その様子も見ていただけると嬉しいです☺️
可愛いねぇ〜❤️
教室の毎日
21/10/29 12:48