鏡開き〜🎍
15日日曜日まで小正月、
松の内❗️が明けます。
お正月の飾りをお片付けして😊
というわけで‥
まりもでも正月気分を締めました〜♪
鏡開きとは、みんなの健康や幸せを願って鏡もちを割って食べる日です。
まりも生野のお友達も遊びに来てくれて
一緒にクッキングスタート🚩
スタッフがぜんざいを炊いている間に😃
お団子作りの始まりです(o^^o)
白玉粉に水を入れて、
みんなで
まぜまぜ〜♪
こねこね~♪
これもりっぱな
感覚刺激 になります☆
小さいのや大きいのを作る子、
丁寧に丸を作る子、
個性豊かな白玉が出来上がりました。
あんこが苦手な子は
砂糖醤油やきな粉で完食(^_-)
鏡開きをする意味としては‥
無病息災を祈願されています。
ぜんざいにして鏡餅を食べるのには、
昔ながら小豆に
「魔除け」
「邪気払い」の意味があり、
新年を無病息災、健やかに過ごせるようにという意味が込められているようです。
この一年‥
まりものお友達が元気に健やかに
過ごせますように♪
そして‥
古くからある伝統がひとつでも多く、子どもたちの記憶に残りますように。
鏡開き(^^♪
教室の毎日
23/01/20 11:30