放課後等デイサービス
  • 空きあり
  • 送迎あり
  • 土日祝営業

児童発達支援・放課後等デイサービス まりも平野のブログ一覧

近隣駅: 平野駅、喜連瓜破駅 / 〒547-0033 大阪府大阪市平野区平野西6‐3‐22 カサ・エルドラード弐番館106
24時間以内に13が見ています!
※営業・調査を目的としたお問い合わせはご遠慮ください
電話で聞く場合はこちら 050-3134-4686

5月28日 折り紙からの関わり

教室の毎日
こんにちは。

今回は、まりもで学べる兄弟関係についてお伝えします。

まりもでは現在3歳から18歳までの子が利用してくれています。

なので自然と年齢差が生まれ上下の関係性を学ぶことが出来ます。

上下の関係性というと体育会系的な事をイメージしがちですが、そうではなく
苦手な子には出来る子が教えてあげると言うような関係性です。

今回も5歳のお友達が折り紙の本を見ながら一生懸命に作っているけどわからない事が多かったり、紙を合わせて綺麗に折る事が出来なかったりと苦戦していました。

そんな光景を見ていた小学生のお友達が本を見ながら一緒に折ってくれています。

この様に経験してきた事をまだこれからのお友達に教える。

こうして信頼関係が築かれていくんですね!

これは子どもや兄弟間だけでなく社会においても同じことが言えますね!
こんな学びをいつも子ども達から教わっています。
子どもから教わる事が多いです!

日々勉強、日々成長
24時間以内に13人が見ています!

掲載情報について

施設の情報
施設の情報は、株式会社LITALICOの独自収集情報、都道府県の公開情報、施設からの情報提供に基づくものです。株式会社LITALICOがその内容を保証し、また特定の施設の利用を推奨するものではありません。ご利用の際は必要に応じて各施設にお問い合わせください。施設の情報の利用により生じた損害について株式会社LITALICOは一切責任を負いません。


利用者の声
利用者の声は、施設と関わりをもった第三者の主観によるもので、株式会社LITALICOの見解を示すものではありません。あくまで参考情報として利用してください。また、虚偽・誇張を用いたいわゆる「やらせ」投稿を固く禁じます。 「やらせ」は発見次第厳重に対処します。


施設カテゴリ
施設のカテゴリについては、児童発達支援事業所、放課後等デイサービス、その他発達支援施設の3つのカテゴリを取り扱っており、児童発達支援事業所については、地域の児童発達支援センターと児童発達支援事業の両方を掲載しております。