放課後等デイサービス

ブロッサムジュニア若葉台はるひ野教室のブログ一覧

  • 問い合わせ受付中
  • 送迎あり
  • 土日祝営業
お子さまに合った施設か、気軽に相談してみましょう
空き情報の確認や見学予約も受付中♪
電話で聞く場合はこちら:050-3134-5264
※営業・調査を目的としたお問い合わせはご遠慮ください

STミーティング

10月から外部アドバイザーとして、言語聴覚士の渡邉奏子先生がチームに加わり、スタッフ一同にとっても学び深まる秋を迎えました!
様々な特性のお子さんとの臨床経験も豊かな奏子先生の、「ことばを(その周辺の環境も含めて)身体全体の感覚統合からみてゆく」最先端のアプローチに、おおきな刺激を受けています。

”ことば”に関するご相談の中には、脳科学的な仕組みや、口腔内の機能も関わってくるため、より専門的な知識や経験が求められるものもあり、短期間で効果のある療育には専門機関をお勧めする場合もあります。
同時に、はるひ野教室では心や身体全体のバランスをみながら、いろいろな感覚を刺激することでお子さんのペースで心身の発達を促しながら発語やコミュニケーションへの自信や意欲を引き出してゆきたいと考えています。

教室や社会の手前にあるかもしれない、私たち心の中の壁を見直してゆこう、そんな想いも新たに、ケーススタディの取組みも始めました。
検査結果や先生からのアドバイスに不安や心配から悩んでおられるおうちの方も、笑顔を大切に*お子さんの好きな感覚や、得意なことを探して参りましょう!

・・・・
放デイはご利用枠が定員に達したため、キャンセル待ちを承っております。今年度中のご利用ご希望の方は、お気軽に見学・体験、お問い合わせください。

来年度からのご利用については、12月中にブログやHPなどで詳細をご案内予定です。
引き続き、よろしくお願いいたします*

写真:オンラインミーティングが終わり、奏子先生と熱心に質疑応答中
電話で聞く場合はこちら:050-3134-5264
※営業・調査を目的としたお問い合わせはご遠慮ください
24時間以内に
77人が見ています!
電話で聞く場合はこちら 050-3134-5264

掲載情報について

施設の情報
施設の情報は、株式会社LITALICOの独自収集情報、都道府県の公開情報、施設からの情報提供に基づくものです。株式会社LITALICOがその内容を保証し、また特定の施設の利用を推奨するものではありません。ご利用の際は必要に応じて各施設にお問い合わせください。施設の情報の利用により生じた損害について株式会社LITALICOは一切責任を負いません。


利用者の声
利用者の声は、施設と関わりをもった第三者の主観によるもので、株式会社LITALICOの見解を示すものではありません。あくまで参考情報として利用してください。また、虚偽・誇張を用いたいわゆる「やらせ」投稿を固く禁じます。 「やらせ」は発見次第厳重に対処します。


施設カテゴリ
施設のカテゴリについては、児童発達支援事業所、放課後等デイサービス、その他発達支援施設の3つのカテゴリを取り扱っており、児童発達支援事業所については、地域の児童発達支援センターと児童発達支援事業の両方を掲載しております。