
こども発達サポート運動療育型放課後デイサービスロジコです😊
7月の月一イベントの様子をお届けします。
今回はジャイロ効果と遠心力をテーマに夏休みの宿題にも使える工作を行いました。
水ゴマは、プラスチックの丸い容器に、油性ペンで自由に絵を描いて、裏にスナップのデコボタンを両面テープではりました。中に水をいれて、水ゴマの完成です。手でぐるぐる回して遊びました。水を入れると、光に反射してキラキラして素敵な作品がそれぞれに出来ました😊
クローズスピナーは、洗濯バサミと、竹串、タコ糸、紙コップを使ってつくりました。引っ張る部分をタコ糸で竹串につなげますが玉結びにするのに苦戦しているお友達もいました😆出来上がった作品を飛ばして遊び、どうやったらうまく飛ぶのか、何度もチャレンジしました‼️暑い夏の午後涼しいお部屋の中で
皆でお話しながら楽しい時間を過ごしました😊
神戸市東灘区#こども発達サポート
#運動#こども発達療育型#放課後デイサービス#ロジコ#logiko
#放デイ#ほうでい
#ホウデイ#児童発達支援#児発#運動療育#療育#発達サポート#神戸#芦屋
7月の月一イベントの様子をお届けします。
今回はジャイロ効果と遠心力をテーマに夏休みの宿題にも使える工作を行いました。
水ゴマは、プラスチックの丸い容器に、油性ペンで自由に絵を描いて、裏にスナップのデコボタンを両面テープではりました。中に水をいれて、水ゴマの完成です。手でぐるぐる回して遊びました。水を入れると、光に反射してキラキラして素敵な作品がそれぞれに出来ました😊
クローズスピナーは、洗濯バサミと、竹串、タコ糸、紙コップを使ってつくりました。引っ張る部分をタコ糸で竹串につなげますが玉結びにするのに苦戦しているお友達もいました😆出来上がった作品を飛ばして遊び、どうやったらうまく飛ぶのか、何度もチャレンジしました‼️暑い夏の午後涼しいお部屋の中で
皆でお話しながら楽しい時間を過ごしました😊
神戸市東灘区#こども発達サポート
#運動#こども発達療育型#放課後デイサービス#ロジコ#logiko
#放デイ#ほうでい
#ホウデイ#児童発達支援#児発#運動療育#療育#発達サポート#神戸#芦屋