こんにちは!あるべろ🌳です。
【セロテープ練習】
〜ねらい〜
・位置を見極め認識し、正しい場所に
貼り付けることができるようになる。
・セロテープを切る動作
(並行だと中々切り離せないこと、
テープを斜めにすると切りやすいことを知る)
・両手を使うことを身に付ける
(片手でテープをひっぱりつつ、
もう一方の手で土台を押さえる)
などなど…(*˘︶˘*).。.:*♡
折り紙や空き箱を使って何かを作る
ことが増えてきたのと、小学生になると
テープを使うことが出てくるので、
セロテープを自身で使えるよう
個別療育に取り入れました⭐️
切ったり貼ったり塗ったりは
子供たちにとって、とても楽しい作業に
なるので、楽しみながら学ぶことが
できます❀(*´▽`*)❀
個別療育no.14
教室の毎日
20/03/18 21:13
