児童発達支援事業所

児童発達支援・放課後等デイサービス あるべろのブログ一覧

  • 送迎あり
施設ブログのアイコン

ブログ一覧

(67件)

夏休み【施設外学習】

こんにちは(ϋ)/ 例年とは違う今年の夏休み、あるべろでは小学生を基準とし《長期休み期間》として設定させていただきました🌻 昨今の情勢でなかなか課外学習の機会がなかったのですが、いつも個別課題からの集団活動で頑張っている子供達と楽しく課外学習を出来ないかと議論の末、長期休みの間にお出掛けをする計画を立てました。 しかしながらあくまでも〝予定〟とし、確定せずにいました💦 当日、混雑状況を確認し、 ☎️とっても空いています!!! との事で万全の対策にていざ決行٩(ˊᗜˋ*)و” 南港ATCあそびマーレへ行きました🎵 さまざまな遊具がある中、決められた時間の中で指定の場所で遊ぶ、順番を守る等々のお約束をきちんと守り、楽しく参加する事ができました✨ エアー滑り台はみんなのお気に入りで、子供達はとっても嬉しそうに何度も滑っていましたよ😊 広〜いボールプールでは、触覚を刺激するだけではなく、クールダウンに用いる要素もあり、また運動能力の向上や協調性を養う効果、更には色や数の知育にも役立ちます🌳 子供達は、ボールに身体を埋めてみたり、ゴールネットに投げたり、ワニさん歩きで泳ぐように前進したり꒡̈⃝!! 是非また利用したい!と思える施設でした✩.*˚ 別の日には長期休み期間の施設内学習としてイベントを行いましたので、またUPしまーす🙌🏼

児童発達支援・放課後等デイサービス あるべろ/夏休み【施設外学習】
その他のイベント
20/08/25 01:04 公開

自立活動【お買い物学習】

こんにちは(ϋ)/ 雨が降り続き、ジメジメ☔蒸し暑い毎日ですね。 「てるてる坊主」を作ったり、「あめふり」の歌をうたったり、子供達はとっても元気いっぱいです♪♪ 今回は、グループに分かれて近くのスーパーへ 【お買い物学習】 をしに行きました👛 みんなとっても真剣におやつを選んでおります👀✨ 〜ねらい〜 ・購入する物を「探す力」を養う ・見つけられない時は、お店の人に 「聞く」・「尋ねる」ことを知り、学ぶ ・購入したい物を「選択する力」を養う ・お金に関心を持ち、お金の大切さを学ぶ ・レジでお金を払うことの理解を構築する ・レジのお姉さんやお兄さんに 挨拶やお礼が言えるようになる。 挨拶やお礼はもちろんのことですが、 (初めまして)の人とでも コミュニケーションを取れるようになる ことも、1つのねらいとしています🌸 (袋はいりますか?など聞かれた時、 応えることが出来るようになる為の練習) レジ袋が有料化となり、各自袋を持参していきましたよ☺️ お買い物学習でのねらいは書ききれ ない程、たくさんあります(*˘︶˘*).。.:*♡ 体験療育を通して、生活に役立つ力を育み 社会参加へと、繋がることを目的として 行っております٩(*´︶`*)۶⭐️

児童発達支援・放課後等デイサービス あるべろ/自立活動【お買い物学習】
教室の毎日
20/07/11 18:35 公開
チェックアイコン

現在この施設は、発達ナビでの問い合わせを受け付けていません。
近隣施設をまとめてお問い合わせしませんか?


掲載情報について

施設の情報
施設の情報は、株式会社LITALICOの独自収集情報、都道府県の公開情報、施設からの情報提供に基づくものです。株式会社LITALICOがその内容を保証し、また特定の施設の利用を推奨するものではありません。ご利用の際は必要に応じて各施設にお問い合わせください。施設の情報の利用により生じた損害について株式会社LITALICOは一切責任を負いません。


利用者の声
利用者の声は、施設と関わりをもった第三者の主観によるもので、株式会社LITALICOの見解を示すものではありません。あくまで参考情報として利用してください。また、虚偽・誇張を用いたいわゆる「やらせ」投稿を固く禁じます。 「やらせ」は発見次第厳重に対処します。


施設カテゴリ
施設のカテゴリについては、児童発達支援事業所、放課後等デイサービス、その他発達支援施設の3つのカテゴリを取り扱っており、児童発達支援事業所については、地域の児童発達支援センターと児童発達支援事業の両方を掲載しております。