児童発達支援事業所

こぱんはうすさくら 春日若葉台教室のブログ一覧

  • 空きあり
  • 送迎あり
  • 土日祝営業
お子さまに合った施設か、気軽に相談してみましょう
空き情報の確認や見学予約も受付中♪
電話で聞く場合はこちら:050-3196-2803
※営業・調査を目的としたお問い合わせはご遠慮ください
NEW

楽しくお友だち同士の関わりをしています♪

こんにちは!こぱんはうすさくら春日若葉台教室、管理者の柿原です。

気が付けばもうすぐ11月下旬に入ります。
気候もやっと秋らしくなってきており、肌寒い日も増えてきました。
皆様いかがお過ごしでしょうか?
最近感染症が増えてきてるそうです、どうかお体ご自愛ください。

また、たくさんのご見学、体験にお越しいただきありがとうございます!
お申し込みが多く、なかなか日程が合わずご迷惑をおかけして申し訳ありません💦

教室の雰囲気、支援の様子を是非直に見て頂きたいと思っております。
平日、土日祝日も大丈夫です。
お時間は、朝の会と午前の活動をご見学して頂く為に10時30分からとさせて頂いております。可能でしたら体験もOKです!

お問合せお持ちしております!

当教室では集団生活の基礎を身に付けるために、小集団で様々な活動を行っております。中でも「他者との関わり」を重要視しています。

なかなか他者との関わりが苦手なお友だちは多く、大きな課題の一つとなっております。
そこで当教室ではしっかりと向き合い、活動を通して、楽しくお友だち同士が交流できるように支援して参ります。

あいさつから始まり、「かして」「いいよ」「あとで」「ありがとう」などのやり取り。
友だち同士や支援員との触れ合い遊びや協力する事、そして人と関わる事の大切さや達成感を育みます。

最初は難しくても大丈夫です。みんな最初はそうです。

集団生活の基礎を身につける事を念頭に、様々な経験を積み重ねてお友だちのさらなる成長に向けてスモールステップ支援して参ります。
もうすぐ12月、クリスマスなど楽しいイベントもあります。
お友だちと一緒に、全員で楽しく活動に取り組みたいと思います♪


こぱんはうすさくら春日若葉台教室では、小集団の中で集団生活の基礎を身に付けながら、様々な経験や小さな出来たを積み重ねて頂きます。
またお友達にとって実りある支援、楽しみながらもメリハリのある支援を念頭に日々活動しております。

2~4才児(年少少、年少、年中)クラス大募集です。また土、日、祝日も営業しており、送迎も行います。
見学、体験随時受付中です。
お問合せお待ちしております
電話で聞く場合はこちら:050-3196-2803
※営業・調査を目的としたお問い合わせはご遠慮ください
24時間以内に
38人が見ています!
電話で聞く場合はこちら 050-3196-2803

掲載情報について

施設の情報
施設の情報は、株式会社LITALICOの独自収集情報、都道府県の公開情報、施設からの情報提供に基づくものです。株式会社LITALICOがその内容を保証し、また特定の施設の利用を推奨するものではありません。ご利用の際は必要に応じて各施設にお問い合わせください。施設の情報の利用により生じた損害について株式会社LITALICOは一切責任を負いません。


利用者の声
利用者の声は、施設と関わりをもった第三者の主観によるもので、株式会社LITALICOの見解を示すものではありません。あくまで参考情報として利用してください。また、虚偽・誇張を用いたいわゆる「やらせ」投稿を固く禁じます。 「やらせ」は発見次第厳重に対処します。


施設カテゴリ
施設のカテゴリについては、児童発達支援事業所、放課後等デイサービス、その他発達支援施設の3つのカテゴリを取り扱っており、児童発達支援事業所については、地域の児童発達支援センターと児童発達支援事業の両方を掲載しております。