昨日は消火訓練と避難訓練を実施しました!
消火訓練では「火事!!」と職員が叫び子どもたちは一か所に集まり避難。中には地震とごちゃまぜになっているのか頭を守って机の下に隠れる子もいました(笑)
職員と一緒に消火器を持ち火を消す練習もしました!(実際に火は出ていません)最後は火が消えたところまで確認。みんな積極的に参加してくれました!
その後は水害の避難訓練。
近くの小学校までみんなで歩いて避難しました。大きいお友だちが小さい子と手を繋いで「そこ上ったら危ないで」等声をそれぞれにかけながら歩いてくれていました!年齢が大きい子たちは、実際に水が迫って来ていたらどうしたらいいかな…ということも職員と一緒に話をしながら考えていました。
普段から避難訓練をすることで、もし実際災害が起こった時に職員だけでなく子どもたちも少しでも落ち着いて行動できるよう、できるだけ全員に参加してほしいなと思っています!
消火訓練では「火事!!」と職員が叫び子どもたちは一か所に集まり避難。中には地震とごちゃまぜになっているのか頭を守って机の下に隠れる子もいました(笑)
職員と一緒に消火器を持ち火を消す練習もしました!(実際に火は出ていません)最後は火が消えたところまで確認。みんな積極的に参加してくれました!
その後は水害の避難訓練。
近くの小学校までみんなで歩いて避難しました。大きいお友だちが小さい子と手を繋いで「そこ上ったら危ないで」等声をそれぞれにかけながら歩いてくれていました!年齢が大きい子たちは、実際に水が迫って来ていたらどうしたらいいかな…ということも職員と一緒に話をしながら考えていました。
普段から避難訓練をすることで、もし実際災害が起こった時に職員だけでなく子どもたちも少しでも落ち着いて行動できるよう、できるだけ全員に参加してほしいなと思っています!