本日は児発の自由遊び、課題、活動の様子と取り組みをご紹介しますね🎶
この日の課題は、利用児童の発達段階に合わせてシール貼り、数字キャップ、運筆プリント、お名前&数字書きプリントなどをチョイスしてみました☺️ 課題の取り組み時間15分の間に子ども達は集中して取り組んでくれました🙌
その後の活動内容は、チーム対抗戦で協力するゲームを設定しました!内容は…オタマにボールを入れて片手で落とさない様に床に貼られたテープの上を歩く→ウェイブ平均台を歩く。の往復で次のお友だちに、バトンではなくオタマを渡す内容です!
活動の前にはいつものお約束事の確認からの、職員が説明しながら見本として行いました👍
いざ活動開始〜‼️
子ども達はオタマの中に入っているボールを落とさない様に集中して目の前にあるミッションに向かい歩き出しましたよ🎶
今回の活動のミッションはボールを落とさず、バランスを意識して歩く!と2つの行動を兼ね備えていました😅
子ども達はオタマを片手に持ち、バランスを保ちながらミッションをこなしてくれました🙌🙌
当初予定していた回数を終えた後「もー1回!」と子ども達からのアンコールのお言葉も頂きました👍
今回の活動のねらいは…
バランス感覚養う
2つの行動を同時に行う
集中力を高める
順番を座って待つ
チームで協力して繋ぐ
勝ち負けに拘らず協力する
などなどの「ねらい」が含まれていましたが…
子ども達は、今回のゲーム内容に全員一致で興味を示し楽しんで取り組んでくれた事が1番の喜びです😂
また、課題の取り組み、自由遊びの時間など場面の切り替えにも柔軟に対応する事が出来る様になった姿を見ると嬉しい成長を感じます❤️
これからも沢山の成長に繋がる様に十人十色では日々の活動、課題、自由遊びの中での取り組みをしていきたいと思います✌️
日々の成長記録❤️
教室の毎日
25/07/05 09:26
