
こんにちは☺️
先週の放デイ土曜日イベントは「キーマカレークッキング」でした!
今年は敷地内の畑「にじいろファーム」で採れたズッキーニの他、人参、玉ねぎ、枝豆、トマト、ピーマン、パプリカと7種類の野菜をたっぷり使用した栄養満点キーマカレーをみんなで作りました!
子どもたちは「玉ねぎが目に染みる…」「切るの疲れた…」「暑い…」等、苦戦しながらも職員が見守る中、「もう少し頑張ってみる!」「次は何する?」「やっと終わった〜!」と最後まで協力してやり遂げることができていましたよ。
「ナン」と「カルピスラッシー」は初めて口にする子もおり、「美味しい!」という反応や「うーん、ちょっと苦手かも」という反応もあり各々の正直な感想を教えてくれました。
ナンが苦手だった子には持参してもらったお米を食べてもらい、ラッシーが苦手だった子には「カルピス」のみや「牛乳」のみの提供となりましたが、「ひとくちはチャレンジしてみてね」と職員が言葉をかけた際にほとんどの子たちがチャレンジする姿をみせてくれており、とても嬉しく思いました。ありがとう🙌
後片付けもみんなで協力して終わらせてからアニメ鑑賞でまったりお腹を休め、最後は「脂肪燃焼ダンス」として「ハンズクラップダンス」とソーラン節」を踊っています。
暑さに負けない体力作りを兼ねたクッキングイベントとなりました!
この調子で夏本番もみんなで乗り切りましょうね💪
先週の放デイ土曜日イベントは「キーマカレークッキング」でした!
今年は敷地内の畑「にじいろファーム」で採れたズッキーニの他、人参、玉ねぎ、枝豆、トマト、ピーマン、パプリカと7種類の野菜をたっぷり使用した栄養満点キーマカレーをみんなで作りました!
子どもたちは「玉ねぎが目に染みる…」「切るの疲れた…」「暑い…」等、苦戦しながらも職員が見守る中、「もう少し頑張ってみる!」「次は何する?」「やっと終わった〜!」と最後まで協力してやり遂げることができていましたよ。
「ナン」と「カルピスラッシー」は初めて口にする子もおり、「美味しい!」という反応や「うーん、ちょっと苦手かも」という反応もあり各々の正直な感想を教えてくれました。
ナンが苦手だった子には持参してもらったお米を食べてもらい、ラッシーが苦手だった子には「カルピス」のみや「牛乳」のみの提供となりましたが、「ひとくちはチャレンジしてみてね」と職員が言葉をかけた際にほとんどの子たちがチャレンジする姿をみせてくれており、とても嬉しく思いました。ありがとう🙌
後片付けもみんなで協力して終わらせてからアニメ鑑賞でまったりお腹を休め、最後は「脂肪燃焼ダンス」として「ハンズクラップダンス」とソーラン節」を踊っています。
暑さに負けない体力作りを兼ねたクッキングイベントとなりました!
この調子で夏本番もみんなで乗り切りましょうね💪