
こんにちは♪ 先日、児発のお子様が取り組んだ課題と活動の様子をご紹介します!
この日も北海道とは思えない位の暑さでした🥵
お子様達からも「暑ね〜熱中症に気をつけなきゃ!お水飲まないと倒れるね」など熱中症を意識している姿に成長を感じました😂
この日の午前中は「ハサミ制作」に取り組みました!今回のお題は… 夏という事で『カキ氷』を作りました!まず初めに、トッピングのパーツをハサミを使って切る作業です✂️
1人で上手にハサミを使えるお子様には職員が様子を見守り、1人でハサミを使うのに不安なお子様には職員がサポートしました!その際に、お子様の気持ちを確認してから、困っている状況での表現方法は「手伝ってください」と言えばいいんだよ!と伝えると、しっかり「手伝ってください」と気持ちを伝えて来る事に成功しました🙌 さてさて、続きまして全てのパーツを切った後は、いよいよ土台のカキ氷にパーツを貼り付ける作業です!以前まで指にノリがつく事から拒否をするお子様もいましたが、今回は拒否する事なくノリを持ちパーツを貼り付けていました👍 完成した作品を拝見すると、個性溢れる作品でした💯
午後からは、保育園組のお子様も来所してきました☺️
課題は、年長さん、年中さん、年少さん、年々小さんと発達の段階に合わせた取り組みを準備しました!どのお子様も集中して取り組んでくれましたよ💯
その後の集団活動は、久々にダンスに取り組みました!この日のダンスは手足の左右を1つずつダンスに合わせて確認できる事から「アブラハムの子」に決定‼️ お子様の大好きなダンスをしながら左右の概念に繋がるので一石二鳥ですね😊
まずは全体でダンスの流れを動画で確認しました!確認が済んだところで、ダンスタイムスタート😉
お子様達は、動画を見ながら一生懸命に手や足を動かしていましたよ〜🎶
この日は、2回踊りました😆
暑さにも負けず、常にパワフルなお子様達❤️
職員は、お子様達から毎日、元気パワーを注入して貰いながら、この暑さを乗り切りたいと思います😅
この日も北海道とは思えない位の暑さでした🥵
お子様達からも「暑ね〜熱中症に気をつけなきゃ!お水飲まないと倒れるね」など熱中症を意識している姿に成長を感じました😂
この日の午前中は「ハサミ制作」に取り組みました!今回のお題は… 夏という事で『カキ氷』を作りました!まず初めに、トッピングのパーツをハサミを使って切る作業です✂️
1人で上手にハサミを使えるお子様には職員が様子を見守り、1人でハサミを使うのに不安なお子様には職員がサポートしました!その際に、お子様の気持ちを確認してから、困っている状況での表現方法は「手伝ってください」と言えばいいんだよ!と伝えると、しっかり「手伝ってください」と気持ちを伝えて来る事に成功しました🙌 さてさて、続きまして全てのパーツを切った後は、いよいよ土台のカキ氷にパーツを貼り付ける作業です!以前まで指にノリがつく事から拒否をするお子様もいましたが、今回は拒否する事なくノリを持ちパーツを貼り付けていました👍 完成した作品を拝見すると、個性溢れる作品でした💯
午後からは、保育園組のお子様も来所してきました☺️
課題は、年長さん、年中さん、年少さん、年々小さんと発達の段階に合わせた取り組みを準備しました!どのお子様も集中して取り組んでくれましたよ💯
その後の集団活動は、久々にダンスに取り組みました!この日のダンスは手足の左右を1つずつダンスに合わせて確認できる事から「アブラハムの子」に決定‼️ お子様の大好きなダンスをしながら左右の概念に繋がるので一石二鳥ですね😊
まずは全体でダンスの流れを動画で確認しました!確認が済んだところで、ダンスタイムスタート😉
お子様達は、動画を見ながら一生懸命に手や足を動かしていましたよ〜🎶
この日は、2回踊りました😆
暑さにも負けず、常にパワフルなお子様達❤️
職員は、お子様達から毎日、元気パワーを注入して貰いながら、この暑さを乗り切りたいと思います😅