
今回は児発のイベントの様子をご紹介しますね☆
今回は外食イベントで「すたみな太郎」へ行きました‼️ 来所時から「楽しみ〜早く行きたい」とイベントを楽しみにしてくれていた子ども達❤️
お出掛け前の取り組みとして、お約束事の確認を今回もしっかりしました👍
公共の場で食事する上でのマナー等をイラストを使用して取り組みましたよ〜😉
子どもたちは積極的に手を挙げて職員が問いかける質問に答えてくれました👍
お出掛け準備も整い、いざ「すたみな太郎」目指して出発🚗
子どもたちは、お皿を持ちバイキングコーナーで食べたい食材を目の前に睨めっこしながらチョイスしていましたよ😆
食材を座席まで運ぶ際には、ゆっくり歩いて両手でしっかりお皿を持ち慎重に運んでいました☺️ 全員が食材をチョイスして座席に着いて…
両手を合わせて「頂きます🙏」をしました!
子どもたちは「美味しいねー」と笑顔で食べていましたよ🤭
デザートは、最後ね!のお約束もしっかり守ってくれました😄
デザートに綿飴を自分で作る経験もした子ども達😊 自分のお顔より大きな綿飴を作り、大きなお口で頬張って美味しそうに食べていました🥰
子ども達の中には「先生は食べないの?」と職員を気遣う優しい言葉掛けがありました😂
「食べらる分だけお皿に入れるね。残したらお店の人悲しむもんね〜」と言い、自分のお腹と相談しながら食事を食べる子ども達😂
今回のイベントでも、沢山の子ども達の成長を目の当たりにする事が出来ました🙌
皆んな今日は💯でした😊
今回は外食イベントで「すたみな太郎」へ行きました‼️ 来所時から「楽しみ〜早く行きたい」とイベントを楽しみにしてくれていた子ども達❤️
お出掛け前の取り組みとして、お約束事の確認を今回もしっかりしました👍
公共の場で食事する上でのマナー等をイラストを使用して取り組みましたよ〜😉
子どもたちは積極的に手を挙げて職員が問いかける質問に答えてくれました👍
お出掛け準備も整い、いざ「すたみな太郎」目指して出発🚗
子どもたちは、お皿を持ちバイキングコーナーで食べたい食材を目の前に睨めっこしながらチョイスしていましたよ😆
食材を座席まで運ぶ際には、ゆっくり歩いて両手でしっかりお皿を持ち慎重に運んでいました☺️ 全員が食材をチョイスして座席に着いて…
両手を合わせて「頂きます🙏」をしました!
子どもたちは「美味しいねー」と笑顔で食べていましたよ🤭
デザートは、最後ね!のお約束もしっかり守ってくれました😄
デザートに綿飴を自分で作る経験もした子ども達😊 自分のお顔より大きな綿飴を作り、大きなお口で頬張って美味しそうに食べていました🥰
子ども達の中には「先生は食べないの?」と職員を気遣う優しい言葉掛けがありました😂
「食べらる分だけお皿に入れるね。残したらお店の人悲しむもんね〜」と言い、自分のお腹と相談しながら食事を食べる子ども達😂
今回のイベントでも、沢山の子ども達の成長を目の当たりにする事が出来ました🙌
皆んな今日は💯でした😊