
こんにちは!
ゆにぞんほっぷの永井です☀️
今日は【うちわ製作】【指先訓練】【避難訓練】をしました
🌟【うちわ制作】
ねらい・・夏の風物詩に親しみ 日本文化に関心を持つ
〖工程〗
白・紺色の画用紙を用意する
①白い画用紙に絵の具を使って手形で金魚。
目 百草さを糊ではる。
②紺の画用紙に絵の具をトイレットペーパーの芯
につけてスタンプの様に押していく〔花火]
●絵の具の乾いたうちわを持って【アンパンマン音頭】の曲に合わせて踊ってみました。
自由な踊りでしたが
とても楽しそうでした。
🌟【指先訓練】
⚪のところに丸いシールを貼っていきました。
剥がすのも貼るのも日々使っている事で早く指先を動かせるようになり
お友だちと競争しながら楽しそうに貼りつけていました。
🌟【避難訓練】
月に一度の避難訓練、今日は地震を想定して行いました。
絵カード(お・か・し・も・ち)を用いて地震のお話を聞いたあと、
防災頭巾を被り、机の下にだんごになる練習後、
本番・・サイレンが鳴り職員の指示で外に・・
促されるままではありましたが、危機感を持って素早く避難する事が出来ていました。
日々の訓練が大切ですね。
ゆにぞんほっぷでは
随時見学・体験を受け付けております。
まだ空きもございますので
お気軽にお問い合わせください😊
ゆにぞんほっぷ
〒531-0063
大阪市北区長柄東2-3-27-102
☎️06-4397-4050
ゆにぞんほっぷの永井です☀️
今日は【うちわ製作】【指先訓練】【避難訓練】をしました
🌟【うちわ制作】
ねらい・・夏の風物詩に親しみ 日本文化に関心を持つ
〖工程〗
白・紺色の画用紙を用意する
①白い画用紙に絵の具を使って手形で金魚。
目 百草さを糊ではる。
②紺の画用紙に絵の具をトイレットペーパーの芯
につけてスタンプの様に押していく〔花火]
●絵の具の乾いたうちわを持って【アンパンマン音頭】の曲に合わせて踊ってみました。
自由な踊りでしたが
とても楽しそうでした。
🌟【指先訓練】
⚪のところに丸いシールを貼っていきました。
剥がすのも貼るのも日々使っている事で早く指先を動かせるようになり
お友だちと競争しながら楽しそうに貼りつけていました。
🌟【避難訓練】
月に一度の避難訓練、今日は地震を想定して行いました。
絵カード(お・か・し・も・ち)を用いて地震のお話を聞いたあと、
防災頭巾を被り、机の下にだんごになる練習後、
本番・・サイレンが鳴り職員の指示で外に・・
促されるままではありましたが、危機感を持って素早く避難する事が出来ていました。
日々の訓練が大切ですね。
ゆにぞんほっぷでは
随時見学・体験を受け付けております。
まだ空きもございますので
お気軽にお問い合わせください😊
ゆにぞんほっぷ
〒531-0063
大阪市北区長柄東2-3-27-102
☎️06-4397-4050