児童発達支援事業所

ゆにぞん ほっぷ

  • 空きあり
  • 送迎あり
  • 土日祝営業
お子さまに合った施設か、気軽に相談してみましょう
空き情報の確認や見学予約も受付中♪
電話で聞く場合はこちら:050-3503-9403
※営業・調査を目的としたお問い合わせはご遠慮ください
ゆにぞん ほっぷ ゆにぞん ほっぷ
住所
アクセス
障害種別
受入年齢
在籍スタッフ

支援
プログラム

電話番号
募集メッセージのアイコン 募集メッセージ

当施設は未就学児が対象の児童発達支援です。
毎日、様々な活動を行っておりますので、ぜひ一度ご見学にお越しくださいませ。
見学・体験利用も随時開催しております。
身辺自立や学習面のサポートを行っております。
楽しく遊びながら、「できた!」を一緒に増やしませんか♪

支援へのこだわりのアイコン

支援へのこだわり

プログラム内容

ゆにぞん ほっぷ/プログラム内容
★言語聴覚士による個別言語訓練を実施中!
発語レベルに合わせて少人数制の言語訓練の実施も行っており、友達との関わりを通した訓練も行っています!

★運動療育・リトミック・SST...とプログラムが充実!
運動療育では様々な運動器具を用いて正しい体の使い方を学びます!
リトミックではピアノに合わせて季節の歌を歌ったり、音を聴いて耳からの情報で体を動かす楽しさや学びを深めます!

★土日は外出支援とクッキング♪
外出支援では施設内では体験できない遊びや観察を展開します!
クッキングでは季節のごはんやおやつ作りに挑戦!

★経験豊富な職員による子育て相談も随時 受付中です♪

スタッフの専門性・育成環境

ゆにぞん ほっぷ/スタッフの専門性・育成環境
経験豊富な言語聴覚士や保育士、児童指導員が在籍しています!

様々な分野から子どもたちにとってより良い療育を
試行錯誤し、実践しています。
姉妹施設の作業療法士・理学療法士とのプログラムの実施もご対応可能です!

保護者の方々からの個別プログラムのご相談も
随時受け付けておりますので、お気軽にご相談ください♪

その他

ゆにぞん ほっぷ/その他
毎日、静と動の2つの集団プログラムを実施しておりますので様々な活動を体験していただけます♪
その他 季節の行事も充実!
春夏秋冬どの時期に来ていただいても楽しんで
いただけるよう季節のイベントも実施しています。

日々の様子はブログ/Instagramでもご確認ください♪
電話で聞く場合はこちら:050-3503-9403

ブログ

( 873件 )
ブログをもっと見る

在籍するスタッフ

( 9件 )
作業療法士・保育士・幼稚園教諭・児童指導員・言語聴覚士
ゆにぞん ほっぷ/やまむら さやか
やまむら さやか
児童発達支援管理責任者

∇資格
保育士資格/幼稚園教諭二種免許/強度行動障害基礎・実践研修終了
▽療育
・絵本療育
・感覚統合療法
・コミュニケーションスキル(SST)
・生活自立支援
▽趣味
・ライブに行くこと
・映画鑑賞

お子様一人ひとりに向き合い、様々な経験をしていただきたいと考えています。
ほっぷが楽しく遊びながら学ぶ場となり、保護者様方にも安心してお預けいただけ、お困りごと等もお気軽にご相談いただける場所になれればと思っています。よろしくお願いいたします。
ゆにぞん ほっぷ/さいとう めぐみ
さいとう めぐみ
∇資格
保育士資格/幼稚園教諭一種免許/児童指導員/強度行動障害基礎・実践研修終了
▽療育
・芸術療法(制作・描画等)
・感覚統合療法
・コミュニケーションスキル(SST)
・生活自立支援
▽趣味・特技
・愛犬とキャンプに行くこと
・絵を描くこと

スモール・ステップで、子どもたち自身の「できた!」を大切に、成功体験を積み重ねてもらいながら子供たち一人一人の、自信を育むお手伝いをしていきたいと考えています。
ゆにぞん ほっぷ/みずたに ゆうか
みずたに ゆうか
▽資格
・児童指導員
・強度行動障がい研修修了
・行動援護基礎研修修了
▽療育
・芸術療法 
・感覚統合療法
▽趣味・特技
・サイクリング

お子様一人ひとりに寄り添った療育を心は掛けております。たくさん遊んで、経験して楽しい時間をほっぷで過ごしていただけたら嬉しいです!
ゆにぞん ほっぷ/ながい まゆみ
ながい まゆみ
∇資格
保育士資格/幼稚園教諭二種免許
メンタル心理インストラクター
▽療育
・運動療育
・コミュニケーションスキル(SST)
・芸術療法
・感覚統合療法
・生活自立支援
▽趣味・特技
・映画鑑賞

子育てや保育所での経験を活かし、子ども達が安心して遊び、学び「できた!」と一緒に喜べる日々の生活を支援していきます。
ゆにぞん ほっぷ/はしもと ゆり
はしもと ゆり
∇資格
保育士資格/幼稚園教諭二種免許
▽療育
・愛着形成
・チャレンジ精神向上
・生活自立支援
・感覚統合療法
▽休日の過ごし方
・三人の子どもたちの興味関心のある場所に行き、一緒に楽しむこと。
・我が子の喜ぶ顔を見ること

ゆにぞんほっぷの子供たちのキラキラした笑顔にいつも元気をもらっています!これからも遊びを通していろいろな経験をたくさんし、ちいさな成長も大きな成長も一緒に喜びを共感し、子ども達の自信につなげていけたらなと思います!よろしくお願いします!
ゆにぞん ほっぷ/ひらい あかり
ひらい あかり
∇資格
言語聴覚士
介護福祉士
▽療育
・言語訓練
・生活自立支援
▽趣味
・食べること

話す楽しさや自分の思いが伝わる嬉しさを感じてもらえるよう、心掛けながら言語訓練を行っていきます!
ゆにぞん ほっぷ/たかまつ よしのり
たかまつ よしのり
∇資格
保育士資格/幼稚園教諭二種免許
▽療育
・コミュニケーションスキル(SST)
・生活自立支援
・感覚統合療法
▽趣味
・野球

できるだけ子どもたちと同じ目線に立ち、子どもたちと関わることを心がけています。またご家族の方にも寄り添い少しでもお力になれればと思っています。
ゆにぞん ほっぷ/あきなが せんた
あきなが せんた
∇資格
児童指導員
▽療育
・折り紙制作
・感覚統合療法
▽趣味
・カラオケ

段ボールでなにか おもちゃを作ったりすることが得意なので、それを通じて児童たちに楽しんでもらえるように頑張ります!
ゆにぞん ほっぷ/なんじょう たくみ
なんじょう たくみ
∇資格
・保育士資格
・幼稚園教諭二種免許
▽療育
・運動療育
▽趣味
・バスケットボール

身体を動かすことが大好きで、運動療育を通じて子どもたちの「できた」をふやせるようにしていきます。
外遊びでは子どもたちと一緒に汗をかきながら、たくさん楽しんで遊びます!
在籍スタッフをさらに表示する
写真のアイコン

写真

( 4件 )
写真をもっと見る
施設からひとことのアイコン

施設からひとこと

未就学の児童さんを専門に受け入れをしています。
保育士資格を持つ職員が多数在籍しており、子どもたちが"次の一歩"を踏み出すために、楽しく取り組めるプログラムを用意して子どもたちと一緒に取り組んでいます。
電話で聞く場合はこちら:050-3503-9403
地図のアイコン

地図

〒531-0063
大阪府大阪市北区長柄東2丁目3-27-102
ゆにぞん ほっぷの地図
お問い合わせ受付時間のアイコン

お問合せ受付時間

受付時間
10:00〜19:00
長期休暇
10:00〜19:00
備考
サービス提供時間は10:30-18:00です
お盆休み:8月13日~8月15日
年末年始休み:12月29日~1月4日
※ 療育時間は、直接事業所にお問合せください
※ 営業時間外も問い合わせは受け付けております
施設詳細情報のアイコン

施設詳細情報

住所
URL
電話番号
近隣駅

障害種別

受入年齢

在籍
スタッフ

支援
プログラム

送迎サポート
料金
現在の利用者
(障害別)
現在の利用者
(年齢別)
電話で聞く場合はこちら:050-3503-9403
チェックアイコン

最近チェックした施設を検討しましょう

チェックアイコン

この施設を見ている人におすすめの施設です
まとめて問い合わせしましょう

24時間以内に
112人が見ています!
電話で聞く場合はこちら 050-3503-9403
【無料】発達ナビ会員登録して便利にサービス利用!
会員登録するとこんなに便利!
  1. 問い合わせに一部情報入力が不要
  2. お住まいの地域の施設情報が受け取れる
  3. コラムが読み放題
※メール配信について有無や頻度をご自身で設定できます
無料会員になる

掲載情報について

施設の情報
施設の情報は、株式会社LITALICOの独自収集情報、都道府県の公開情報、施設からの情報提供に基づくものです。株式会社LITALICOがその内容を保証し、また特定の施設の利用を推奨するものではありません。ご利用の際は必要に応じて各施設にお問い合わせください。施設の情報の利用により生じた損害について株式会社LITALICOは一切責任を負いません。


利用者の声
利用者の声は、施設と関わりをもった第三者の主観によるもので、株式会社LITALICOの見解を示すものではありません。あくまで参考情報として利用してください。また、虚偽・誇張を用いたいわゆる「やらせ」投稿を固く禁じます。 「やらせ」は発見次第厳重に対処します。


施設カテゴリ
施設のカテゴリについては、児童発達支援事業所、放課後等デイサービス、その他発達支援施設の3つのカテゴリを取り扱っており、児童発達支援事業所については、地域の児童発達支援センターと児童発達支援事業の両方を掲載しております。