
七夕制作で織姫と彦星を作りました。
織姫と彦星の顔を描いたら、にじみ絵で着物をつくり、最後に絵の具をつけたビー玉を転がして星空をイメージした台紙を作りました。
カゴに画用紙とビー玉を入れていろいろな向きに傾けると、ビー玉がコロコロ転がって模様ができます。
絵の具をつけ直し何度も転がして楽しんでいました。
完成した織姫と彦星は玄関の壁面に飾りました。
七夕には笹に飾って持ち帰る予定です。
織姫と彦星の顔を描いたら、にじみ絵で着物をつくり、最後に絵の具をつけたビー玉を転がして星空をイメージした台紙を作りました。
カゴに画用紙とビー玉を入れていろいろな向きに傾けると、ビー玉がコロコロ転がって模様ができます。
絵の具をつけ直し何度も転がして楽しんでいました。
完成した織姫と彦星は玄関の壁面に飾りました。
七夕には笹に飾って持ち帰る予定です。