運動療育でパラバルーンをしました。
ふわふわ動くバルーンを見ると、揺らしたりもぐったりしたくなりますが、先生の話を聞いてまわりに合わせて動くことも大切なねらいです。
まずは、先生の「上」「下」の声に合わせて、バルーンを上下に動かしました。
ふんわりふくらんだバルーンのなかに入りたい気持ちを我慢して、みんなで力を合わせて取り組みました。
最後は先生が上下に動かすバルーンの下をくぐりました。
バルーンの動きをよく見てタイミングを合わせて、力いっぱい走り抜けていました。
運動療育
教室の毎日
24/11/12 14:30
