
運動療育で椅子を使った運動をしました。
今回はくぐる運動です。
トンネルやフープ、机の下など、くぐる運動はいろいろ行っていますが、今日の子ども用の椅子はとても狭くて、四つ這いで進むのは無理です。
床にお腹をつけてほふく前進のように進んでいきました。ぶつからないように体を使うことで、ボディイメージの発達を促します。
椅子の数を変えて難易度を調整することで、みんなくぐり抜けることができました。
今回はくぐる運動です。
トンネルやフープ、机の下など、くぐる運動はいろいろ行っていますが、今日の子ども用の椅子はとても狭くて、四つ這いで進むのは無理です。
床にお腹をつけてほふく前進のように進んでいきました。ぶつからないように体を使うことで、ボディイメージの発達を促します。
椅子の数を変えて難易度を調整することで、みんなくぐり抜けることができました。