運動療育でタオルあそびをしました。
まずはストレッチ。
腕が曲がらないように力を入れて、タオルがピンと張るようになってきて、運動効果も期待できそうです。
タオルで体をこする取り組みでは、ボディイメージの発達を促します。
「おなか」「うで」・・・と体の部位を確認しながらゴシゴシとしっかりこすりました。
マフラーのように首に巻いてみるなど、生活の中での動作にも挑戦してみました。
前から後ろへ巻くのは意外と難しくて、苦戦する様子もみられましたが、あきらめずに取り組めました。
運動療育
教室の毎日
25/01/20 17:13
