児童発達支援事業所

てらぴぁぽけっと港南桜道教室のブログ一覧

  • 空きあり
お子さまに合った施設か、気軽に相談してみましょう
空き情報の確認や見学予約も受付中♪
電話で聞く場合はこちら:050-3628-6813
※営業・調査を目的としたお問い合わせはご遠慮ください

15stepのコミュニケーション・トレーニング

今回は、会話のトラブルが多い子どもたちに、専門家が提唱している15のSTEPを紹介します。(有光興記氏より)

【1】笑顔     
  親も子も、まず笑顔であいさつ!
【2】声の大きさ     
  5段階の大きさ示し、実感する
【3】聞く姿勢 
  待つ、受け止める、判断は任せる
【4】気持ちの読みとり
  表情カード(怒る、泣く等)を使って読みとる
【5】順番に話す  
  道具を使って会話のキャッチボール
【6】相手をほめる    
  興味のない話に何回のっかれる?
【7】質問    
  話を止めて、わからないことを聞くコツ
【8】話題選び  
  相手を傷つけない話題の選び方
【9】謝る   
  謝罪はあわてず、落ち着いて
【10】要求     
  遊びを使って要求させて、スキルアップ
【11】自己表現  
  インタビューゲームで自己紹介
【12】説明する   
  言いたいことを書き出して順番をつける
【13】事実と意見    
  文章を、事実と意見の二つに分ける
【14】主張する      
  嫌な気持ちを伝える
【15】距離のとり方   
  友達づきあいの失敗を引きずらないために

ぜひ試みてください!
電話で聞く場合はこちら:050-3628-6813
※営業・調査を目的としたお問い合わせはご遠慮ください
24時間以内に
4人が見ています!
電話で聞く場合はこちら 050-3628-6813

掲載情報について

施設の情報
施設の情報は、株式会社LITALICOの独自収集情報、都道府県の公開情報、施設からの情報提供に基づくものです。株式会社LITALICOがその内容を保証し、また特定の施設の利用を推奨するものではありません。ご利用の際は必要に応じて各施設にお問い合わせください。施設の情報の利用により生じた損害について株式会社LITALICOは一切責任を負いません。


利用者の声
利用者の声は、施設と関わりをもった第三者の主観によるもので、株式会社LITALICOの見解を示すものではありません。あくまで参考情報として利用してください。また、虚偽・誇張を用いたいわゆる「やらせ」投稿を固く禁じます。 「やらせ」は発見次第厳重に対処します。


施設カテゴリ
施設のカテゴリについては、児童発達支援事業所、放課後等デイサービス、その他発達支援施設の3つのカテゴリを取り扱っており、児童発達支援事業所については、地域の児童発達支援センターと児童発達支援事業の両方を掲載しております。