こんにちは!
てらぴぁぽけっと豊橋柳生橋教室です♪
節分も終わり少しずつ暖かくなってくるのかと思いきや まだまだ風は冷たいですし、寒い日が続いていますね。
皆さま風邪などはひいていませんか?
大根をさいの目に切ってハチミツに漬け込んだ【大根飴】が喉に良いらしいときいたので早速試そうと大根を買ったはずが、あまりの寒さに晩ごはんのお鍋の具材にして食べてしまいました(汗)
さて、今回は【マッチングの段階について】お話ししていきます!
非言語模倣の「物の操作」という段階で『コップを重ねる』という動作を行う事があります。
またマッチングの「3D」の段階では『コップ』『お皿』『お椀』など、ピッタリ重なる物のからスタートすることが多いです。
極端な話しお子さまは同じ行動をとっているのですが、模倣で『コップを重ねる』動作を習得出来ているとマッチングの『コップを同じにする』も出来るようになっている事が多いです!
出来るとはいえ、習得ができている訳ではないので
どういう行動をしたらマッチング成功なのかを 他の『お皿』や『お椀』等をターゲットにして地道にセラピーを行うことで「同じにする」行動、マッチングの習得へと繋がっていきます!
教材のお皿やスプーンは様々な色のものを用意しているので、ターゲットだけ同じ色にしておく段階やバラバラの色で行う段階、色の識別が出来るお子さまの場合は色ごとに分けるという段階などで 大 活 躍 しています。
てらぴぁぽけっと豊橋柳生橋教室では、ABAセラピーを軸に個別支援でお子様に寄り添った療育を行っています!
ご見学・ご相談も随時お待ちしております♪
☆マッチングの段階について☆
教室の毎日
21/02/05 14:05