こんにちは、てらぴぁぽけっと豊橋柳生橋教室です!
毎日厳しい寒さが続いておりますが、いかがお過ごしでしょうか。
今日は受容のプログラムの色について紹介していきます!
やり方は他の受容と同じく「〇色どれ?」と聞き正しい色を選んでもらいます。使うものはカードやコップ、クレヨン等どれでも大丈夫ですが使うときは色以外はどの面においても同一の物を使用します。
コップなら色だけ違うコップを使い、カードなら色だけが違うカードを使い他は統一させて行います。
また、行うときはできるだけ楽しくするように心がけましょう!例えば色が違うコップを使って、正解の色のコップの下に玩具などを隠したりしてみてもいいと思います!
発達段階として3歳頃では赤と青が、3歳半頃では緑、黄色とオレンジ、紫が理解できるようになっていきます。4歳頃では茶色と黒、ピンクと灰色が、5歳頃では白が理解できるようになっていきます。
お子様の年齢に合わせできる色から行っていきます。
色ができるようになると物と組み合わせて〇色の〇〇といった色+名詞を行っていったりします。
てらぴぁぽけっと豊橋柳生橋教室では、ABAセラピーを軸に個別支援でお子様に寄り添った療育を行っています!
ご見学・ご相談も随時お待ちしております。
色【物の名前の受容】
教室の毎日
22/02/05 13:30