こんにちは!元気いっぱいな三津屋教室です😋
今回はお月見制作で、立体的なお月見団子と三方を作りました🍡
お月見はどういった習慣なのかを知りつつ、丸める、切る、貼るなどの手先を使った作業に今回は取り組んでもらいます🔥
まずは、お月見の説明です👓
「お月見はお月さんがきれいだね~と眺めるだけではなく、秋の食べ物が無事収穫できたことを感謝する行事だったんだよ」と伝えると
「しらんかった!」
「うん!しってるよ!」
と子どもたちは思い思いに感想を伝えてくれました😄
お月見を知った後は、工作です✂
まずは、ティッシュを掌で丸めていきます!
「まるくならない!」
「むずかしい!」
「ころころ楽しい!」
と苦戦しつつも楽しみながら手のひらや手首を使って取り組んでくれています✨
次はハサミを使って雲やお月様、台紙などを切っていきます🌕☁️
子どもたちは
「線に沿って切るの難しい💦」
「こんなの簡単だよ!」
と和気あいあいとしながらも集中して取り組んでくれています😆
台紙を切って立体的にするときは「やまおり」「たにおり」を説明しつつ子どもたちで挑戦していただきました!
最後に出来上がったパーツをノリやボンドでくっつけていきます😎
お団子をくっつける際には
「どこにおけばいいの?」
「むずかしい…」
と苦戦される場面もありましたが、スタッフと一緒に取り組んでくれました🌟
完成した作品を見て子どもたちは
「かわいくできた!」
「もうちょっと上手くできたのに…」
と思い思いに感想を伝えてくれました!
今後も子どもたちが楽しく手先を動かしたり、季節の行事などが知れるようなイベントを考えていきたいと思います😄
三津屋教室でした🏃💨
お月見制作🌛
教室の毎日
24/11/06 13:06