こんにちは、9月に入りましたがまだまだ暑いので熱中症には気を付けましょうね!
今日ははじめの会のお話をさせていただきます。
てらぴぁぽけっとではセラピーに入る前に椅子に座ってみんなで挨拶をします✋
「◯◯くん!」
「はーい✋ 」
「◯◯ちゃん!」
「はーい ✋」
この時に名前を呼ばれたら手を上げるという事を促すため、先日からタンバリンを頭上にかざしてタッチをするという方法を取り入れました。
上手にお返事ができるお子様は得意気にタンバリンタッチ無しで他のお子様にカッコいいお手本を見せてくれています 😊
"名前を呼ばれたら手を上げる"事を見せるためにセラピスト達も張りきってタンバリンタッチをします ✋
そしてタンバリンタッチをしているお子様は遊んでいるつもりなのに、みんなから褒められるので大喜びです 🎶
そしてタンバリンタッチの時にたくさん褒められる事で"名前を呼ばれたら手を上げる"事を強化していきます 。
いずれは"自分で手を上げてお返事をする"事ができるようにするために、タンバリンタッチ→輪投げタッチ→セラピストとハイタッチ→自分で手を上げるというようにスモールステップで段階を踏んでいきます 👣
お子様は大人を見てマネをするように、他のお友達を見てマネをしたりと、色々な行動が増えていくので遊びの幅なども広がっていきますね。
•椅子に座っていられない
•大声をあげてしまう
•言葉がなかなかでない
•他のお子様と遊べない
•急に走り出してしまう
•手をつないで歩けない
•自分の気持ちを伝えられない
などなど…
このような、お悩みがございましたら、是非てらぴぁぽけっと堺教室へご相談ください。ABA(応用行動分析)を使った、お子様に役立つ新しい方法をご提案いたします。
てらぴぁぽけっと堺教室では、おもちゃや、部屋の毎日の消毒を含め、スタッフの検温、手洗い、うがい、消毒を励行し、万全の感染症対策をさせていただいた上で、ご見学、無料体験を随時行っております。
ぜひ、一度お子様とご一緒に遊びにいらしてください。
スタッフ一同皆様のお越しを心よりお待ちしております。
てらぴぁぽけっと 堺教室
TEL:072-275-8217
大阪府堺市堺区車之町西2-2-5
ロイヤルコートビル2階
タンバリンタッチ!
教室の毎日
20/09/09 16:31
