児童発達支援事業所
  • 問い合わせ受付中
  • 土日祝営業

てらぴぁぽけっと 横浜センター北教室のブログ一覧

近隣駅: センター北駅、北山田駅 / 〒224-0003 神奈川県横浜市都筑区中川中央1-39-29
24時間以内に13が見ています!
※営業・調査を目的としたお問い合わせはご遠慮ください
電話で聞く場合はこちら 050-3138-5004

ソーシャルセラピーのご紹介(^^)/

教室の毎日
こんにちは!てらぴぁぽけっと横浜センター北教室です!(^^)!

当教室では「ソーシャルセラピー」も取り入れています。
ソーシャルセラピーとは、
「活動の中で社会性をはぐくむことを目的とする、複数支援型のセラピーの1つ」です。

マンツーマンで行うセラピーとは違い、セラピスト1人につきお子様2人(またはセラピスト2人につきお子様3人)で実施します。

ソーシャルセラピーの目的は
・社会性の基礎を作る
(同じ場で活動する、他者の認識、関わる、一緒に行なう、見て真似る、など)
・生活年齢、発達段階にあった関わり方、交わり方を学んでいく
・良好な対人関係の形成を図る
・集団生活の練習をしていく
などがあります。

写真のお子様たちは、ソーシャルセラピー中で神経衰弱を行っています。

子ども同士でやり取りのある遊びをすることで
・他児とテーブルを共有する
・順番を理解し、守る
・他児の名前を呼ぶ
・その場の雰囲気を楽しむ
・他児に要求を伝える(他児の要求を受け入れる)
といった力を養っていきます。

てらぴぁぽけっとでは、個別セラピー(マンツーマン)も、小集団活動も力を入れて活動しています。
「ことばがなかなか出ない」
「運動面を強化したい」
「お友達とのやり取りが心配」
「癇癪が激しい」
「切り替えがなかなかできない」
「就学に向けて心配」

など幅広いお悩みに対応しておりますので、気になる方はぜひ一度ご相談、ご見学にいらしてくださいね(*^-^*)
24時間以内に13人が見ています!

掲載情報について

施設の情報
施設の情報は、株式会社LITALICOの独自収集情報、都道府県の公開情報、施設からの情報提供に基づくものです。株式会社LITALICOがその内容を保証し、また特定の施設の利用を推奨するものではありません。ご利用の際は必要に応じて各施設にお問い合わせください。施設の情報の利用により生じた損害について株式会社LITALICOは一切責任を負いません。


利用者の声
利用者の声は、施設と関わりをもった第三者の主観によるもので、株式会社LITALICOの見解を示すものではありません。あくまで参考情報として利用してください。また、虚偽・誇張を用いたいわゆる「やらせ」投稿を固く禁じます。 「やらせ」は発見次第厳重に対処します。


施設カテゴリ
施設のカテゴリについては、児童発達支援事業所、放課後等デイサービス、その他発達支援施設の3つのカテゴリを取り扱っており、児童発達支援事業所については、地域の児童発達支援センターと児童発達支援事業の両方を掲載しております。