こんにちは☀️
ぴっぴ岩沼です🌱
今回は、感覚当てゲームをしました🤖❗
感覚当てゲームとは、箱の中身を見ずに中に入っているものを触り、何が入っているかを当てるゲームです💪🏻✨
何が入っているか分からない為、「なに入ってるの!?」「変なもの入れてないよね🙄😳!?」等と子ども達はドキドキ💭
手先へ感覚を集中させる子ども達。回したりなでてみたり様々な方法で、手先で形や触り心地を確認していきます🖐️
お友達からもヒントを貰うと、「なるほど🤔」と自分だけではなかなか気づく事が難しいことも発見できていたようです💡
お茶目なお友達は面白いヒントを出し、回答するお友達は「ほんと~😂?」等と関わりを持ちながら、ゲームは大盛り上がりでした🌈
今回は、スプーン・ままごとの食材・ペンなど身近な物で行いましたが、今度はもう少し難易度の高い物でゲームに挑戦してみたいと思います♪
ぴっぴ岩沼 感覚当てゲーム🤖✨
教室の毎日
24/11/26 10:21
