アクセス
    
      宮城県仙台市宮城野区萩野町3-14-1 2階
      
卸町駅から777m、宮城野原駅から1059m
      卸町駅から777m、宮城野原駅から1059m
        受入障害
      
      発達障害
          知的障害
      
        受入年齢
      
      小学生
      支援へのこだわり
プログラム内容
運動療法
                          集団療育
                       
                  
                    スパークネクスト仙台宮城野は、主に発達障がいやストレス過多な小学生に対して運動療育を行います。送迎付き預かり放課後等デイサービスです。明るくユニークなスタッフが皆様をお迎えいたします。
豊かな遊び場を利用者さまに提供することで、お子さまと運動や遊びを通じて「注意を向ける」「興味を深める」「気持ちを切り替える」「共感する」「コミュニケーションをとる」など、実社会で必要な人としての高度なわざを習得するサポートをいたします。
「切り替えが苦手」「落ち着きがない」「集団に馴染むのが苦手」「自信がない」などお子さまの発達に心配があったり、心のケアが必要とお考えを持つ保護者さまはぜひご連絡ください。
                豊かな遊び場を利用者さまに提供することで、お子さまと運動や遊びを通じて「注意を向ける」「興味を深める」「気持ちを切り替える」「共感する」「コミュニケーションをとる」など、実社会で必要な人としての高度なわざを習得するサポートをいたします。
「切り替えが苦手」「落ち着きがない」「集団に馴染むのが苦手」「自信がない」などお子さまの発達に心配があったり、心のケアが必要とお考えを持つ保護者さまはぜひご連絡ください。
スタッフの専門性・育成環境
 
                  
                    【スタッフ構成】
児童発達支援管理責任者1名
保育士:4名
【 運動療育士認定講座 】
スタッフ全員が、一般社団法人運動療育協会(スパーク協会)の運動療育士認定講座を受講し、運動療育士の認定を受けています。
ユーモアあふれる関わりを通して、感情の表出から心の発達を促します。
【 スキルアップ研修 】
テーマを設け、スパークランド郡山・名取・仙台宮城野・仙台泉・山形のスタッフ全員でスキルアップ研修を行います。(例:事例検討/身体拘束/虐待防止等)
※写真は認定講座の様子です。
                児童発達支援管理責任者1名
保育士:4名
【 運動療育士認定講座 】
スタッフ全員が、一般社団法人運動療育協会(スパーク協会)の運動療育士認定講座を受講し、運動療育士の認定を受けています。
ユーモアあふれる関わりを通して、感情の表出から心の発達を促します。
【 スキルアップ研修 】
テーマを設け、スパークランド郡山・名取・仙台宮城野・仙台泉・山形のスタッフ全員でスキルアップ研修を行います。(例:事例検討/身体拘束/虐待防止等)
※写真は認定講座の様子です。
その他
 
                  
                    スパークネクスト仙台宮城野は、個別運動療育の「スパークランド」のご利用者様や、体験者の皆様からニーズが多くあった、送迎付きの預かり型の放課後等デイサービスです。
『脳科学×発達心理学』に基づいて開発されたスパークの関わりを広め、子どもたちの療育に繋げていきます。
とにかく、お子さんをとことん褒めて自己肯定感を高めていきます。危険行動があった際にはとことんお子さんと向き合います。
楽しいから自分から行きたい!と思える環境を準備しております!
                『脳科学×発達心理学』に基づいて開発されたスパークの関わりを広め、子どもたちの療育に繋げていきます。
とにかく、お子さんをとことん褒めて自己肯定感を高めていきます。危険行動があった際にはとことんお子さんと向き合います。
楽しいから自分から行きたい!と思える環境を準備しております!
スタッフ紹介
(2件)保育士・幼稚園教諭
                社会福祉士
                児童指導員
            利用者の声
(3人)ブログ
(143件)写真
( 7件 ) 
                  
                    広々とした療育室で元気いっぱい体を動かします♪
                  
                 
                  
                    学習は落ち着いた環境で…日当たりがよく明るいです🌞
                  
                 
                  
                    歩いてすぐのところに公園が複数ある場所です🌈
                  
                 
                  
                    自由遊びの時間はお友だちとの交流を楽しめます🌟
                  
                 
                  
                    廃材を使った工作活動もこどもたちに大人気!
                  
                 
                  
                    天気の良い日は近くの公園で楽しく遊びます♪
                  
                施設からひとこと
地図
            〒983-0043 
宮城県仙台市宮城野区萩野町3-14-1 2階
          
            宮城県仙台市宮城野区萩野町3-14-1 2階
お問合せ受付時間
受付時間
                    
                      月
                    
                    
                      火
                    
                    
                      水
                    
                    
                      木
                    
                    
                      金
                    
                    
                      土
                    
                    
                      日
                    
                    
                      祝
                    
                  10:00〜18:00
                    10:00〜15:00
                    
              ※ 療育時間は、直接事業所にお問合せください
※ 営業時間外も問い合わせは受け付けております
          ※ 営業時間外も問い合わせは受け付けております
施設詳細情報
            住所
          
          
            〒983-0043
宮城県仙台市宮城野区萩野町3-14-1 2階
            宮城県仙台市宮城野区萩野町3-14-1 2階
              URL
            
            
            
              電話番号
            
            
              050-1809-1395
            
            
              近隣駅
            
            
              卸町駅・宮城野原駅・陸前原ノ町駅・苦竹駅・薬師堂駅
            
              
                  受入障害
              
              発達障害
                    知的障害
                受入年齢
小学生
                在籍
スタッフ
保育士・幼稚園教諭
                    社会福祉士
                    児童指導員
                支援
プログラム
運動療法
                    集団療育
                
                送迎サポート
            
            
              萩野町から車で10分圏内でお迎えにあがります。
お問い合わせの際にご相談ください。
            お問い合わせの際にご相談ください。
                料金
            
            
              ◇自己負担上限額
生活保護世帯・非課税世帯:0円
世帯所得概ね890万円未満:4,600円が自己負担
世帯所得概ね890万円以上:37,200円が自己負担
◇別途、おやつ代:100円(税込)/回
            生活保護世帯・非課税世帯:0円
世帯所得概ね890万円未満:4,600円が自己負担
世帯所得概ね890万円以上:37,200円が自己負担
◇別途、おやつ代:100円(税込)/回
              現在の利用者
(障害別)
            (障害別)
              発達障害・不登校・知的障害など
            
            
              現在の利用者
(年齢別)
            (年齢別)
              小学校低学年 15名
小学校中学年 4名
小学校高学年 4名
        小学校中学年 4名
小学校高学年 4名
        【無料】発達ナビ会員登録して便利にサービス利用!
     
    会員登録するとこんなに便利!
      - 問い合わせに一部情報入力が不要
- お住まいの地域の施設情報が受け取れる
- コラムが読み放題
        ※メール配信について有無や頻度をご自身で設定できます
      
    掲載情報について
        施設の情報
        施設の情報は、株式会社LITALICOの独自収集情報、都道府県の公開情報、施設からの情報提供に基づくものです。株式会社LITALICOがその内容を保証し、また特定の施設の利用を推奨するものではありません。ご利用の際は必要に応じて各施設にお問い合わせください。施設の情報の利用により生じた損害について株式会社LITALICOは一切責任を負いません。
      
        利用者の声
        利用者の声は、施設と関わりをもった第三者の主観によるもので、株式会社LITALICOの見解を示すものではありません。あくまで参考情報として利用してください。また、虚偽・誇張を用いたいわゆる「やらせ」投稿を固く禁じます。 「やらせ」は発見次第厳重に対処します。
      
        施設カテゴリ
        施設のカテゴリについては、児童発達支援事業所、放課後等デイサービス、その他発達支援施設の3つのカテゴリを取り扱っており、児童発達支援事業所については、地域の児童発達支援センターと児童発達支援事業の両方を掲載しております。
      
 
   
     
     
     
   
        