支援のこだわり
プログラム内容
当教室を利用することで感情表現豊かな「個性」へと変化します。それが、一人ひとりの自己肯定感を高め、自身のもつ「個性」へとつながっていきます。「生まれてきたことに喜びを感じ、楽しむこと」で保護者の皆さまと一緒に学び合い、成長し合える「価値ある療育体験」を提供いたします。「生まれてきたことを楽しもう」をテーマとして療育カリキュラムを構成する教室です。

スタッフの専門性・育成環境
療育施設での経験豊かな児童発達支援管理責任者を中心に、より良い支援に向けて研修、情報交換を行っています。児童福祉経験豊かな保育スタッフとともに、お子様の「個性」を引き出す教材を手づくりしたり、様々な関わり方を工夫し、「生まれてきた喜び」を提供いたします♫

その他
一人ひとりが持つ個性感を尊重する教室です。
自己肯定感を最大化することで「生まれてきたことを楽しむこと」で一緒に成長したいと考えています。
日頃、「どんな様子で過ごしているのか?」気になる親御様へ公開しておりますので、お気軽にお問い合わせください。
子ども目線のスタッフが心よりお待ちしております。
自己肯定感を最大化することで「生まれてきたことを楽しむこと」で一緒に成長したいと考えています。
日頃、「どんな様子で過ごしているのか?」気になる親御様へ公開しておりますので、お気軽にお問い合わせください。
子ども目線のスタッフが心よりお待ちしております。

ブログ
在籍スタッフ
施設からひとこと
地図
〒981-8003 宮城県仙台市泉区南光台3丁目24-17
Google Mapで開く
お問合せ受付時間
月 | 10:00 ~ 19:00 |
---|---|
火 | 10:00 ~ 19:00 |
水 | 10:00 ~ 19:00 |
木 | 10:00 ~ 19:00 |
金 | 10:00 ~ 19:00 |
土 | 09:00 ~ 18:00 |
日 | ー |
祝日 | ー |
長期休暇 | 09:00 ~ 18:00 |
備考 |
年末年始等、所定日もお休みの場合があります。 お電話の問い合わせ以外も、メールやLITALICO問い合わせでも対応しております。 メールアドレス:cocolife.nankoudai@gmail.com |
※ 療育時間は、直接事業所にお問合せください
施設詳細情報
住所 |
〒981-8003 宮城県仙台市泉区南光台3丁目24-17 |
---|---|
URL | http://coco-color.com/cocolife/ |
電話番号 | 050-1720-6708 |
近隣駅 | 黒松駅・旭ヶ丘駅・台原駅・八乙女駅・東照宮駅 |
障害種別 | 発達障害・身体障害・知的障害 |
受け入れ年齢 | 小学生・中学生・高校生 |
専門スタッフ | 保育士・幼稚園教諭・児童指導員 |
支援プログラム | 応用行動分析(ABA)・遊戯療法・ソーシャルスキルトレーニング(SST)・学習支援・個別療育・集団療育・預かり支援 |
送迎サポート |
令和7年1月31日時点 ◎令和7年4月学校お迎え 〇近辺 ・南光台小学校 ・南光台東小学校 ・南光台中学校 〇東側 ・燕沢小学校 ・鶴谷小学校 ・西山小学校 ・枡江小学校 〇南側 ・小松島小学校 〇北側 ・松森小学校 ・鶴が丘小学校 |
料金 |
・受給者証の上限額による基本料金 ・おやつ代無料(1日50円程度で提供) |
現在の利用者 (年齢別) |
令和7年1月31日時点 小学生:8名 1年生-6年生(1~3年生に集中しています) 中学生:0名 |
【無料】発達ナビ会員登録して便利にサービス利用!
会員登録するとこんなに便利!
- 問い合わせに一部情報入力が不要
- お住まいの地域の施設情報が受け取れる
- コラムが読み放題
※メール配信について有無や頻度をご自身で設定できます
掲載情報について
施設の情報
施設の情報は、株式会社LITALICOの独自収集情報、都道府県の公開情報、施設からの情報提供に基づくものです。株式会社LITALICOがその内容を保証し、また特定の施設の利用を推奨するものではありません。ご利用の際は必要に応じて各施設にお問い合わせください。施設の情報の利用により生じた損害について株式会社LITALICOは一切責任を負いません。
利用者の声
利用者の声は、施設と関わりをもった第三者の主観によるもので、株式会社LITALICOの見解を示すものではありません。あくまで参考情報として利用してください。また、虚偽・誇張を用いたいわゆる「やらせ」投稿を固く禁じます。 「やらせ」は発見次第厳重に対処します。
施設カテゴリ
施設のカテゴリについては、児童発達支援事業所、放課後等デイサービス、その他発達支援施設の3つのカテゴリを取り扱っており、児童発達支援事業所については、地域の児童発達支援センターと児童発達支援事業の両方を掲載しております。