支援のこだわり
プログラム内容
・こども整体やリラックス効果があるアロマケアを中心に、お子様ひとりひとりに合わせた活動の提案を行っていきます。
・来所後は課題や宿題に取り組む時間も大切にて、静と動を分け、活動も視覚的にもわかりやすいように提示していきます。
・制作や季節のイベントを楽しむ機会を持ち、土曜や長期休みには体験活動を一緒に体験していきます。
・来所後は課題や宿題に取り組む時間も大切にて、静と動を分け、活動も視覚的にもわかりやすいように提示していきます。
・制作や季節のイベントを楽しむ機会を持ち、土曜や長期休みには体験活動を一緒に体験していきます。

スタッフの専門性・育成環境
整体師を行っている代表が子どもの発達に合わせた適切なケアや運動療育を楽しみながら体のリラックスも感じてもらえるようにしていきます。アロマケアではマッサージやリラックスした環境での心へのアプローチを大切にしています。
また、運動やダンスが大好きな職員や太鼓などの伝統芸能の指導経験者である職員と一緒に楽しみながら体験していきましょう。
また、運動やダンスが大好きな職員や太鼓などの伝統芸能の指導経験者である職員と一緒に楽しみながら体験していきましょう。

その他
季節のイベント(夏祭りやハロウィン、クリスマス会)や土曜日や長期休みにはお出かけや体験活動を企画しています。

利用者の声
現在、利用者の声はありません。
ブログ
在籍する専門スタッフ
スタッフ紹介
さゆり
管理者兼児童発達管理責任者をさせていただいています。障がい児・者の施設で10年以上働いてきました。
子どもたちと楽しいことをすることが大好きです。
一緒に楽しい体験をたくさんしていきましょうね。
保護者様、お子様のことたくさん教えてくださいね!
※似顔絵は小3の男の子に書いてもらいました☆
子どもたちと楽しいことをすることが大好きです。
一緒に楽しい体験をたくさんしていきましょうね。
保護者様、お子様のことたくさん教えてくださいね!
※似顔絵は小3の男の子に書いてもらいました☆
はるか
児童指導員(保育士)を務めさせていただいております。
20年以上保育園勤務をし、個別配慮が必要なお子さんとも過ごしてきました。保護者様の声を聞き、共育てをしていきたいと思っております。些細なことでもご相談くださいね。
※似顔絵は小2の男の子に書いてもらいました☆
20年以上保育園勤務をし、個別配慮が必要なお子さんとも過ごしてきました。保護者様の声を聞き、共育てをしていきたいと思っております。些細なことでもご相談くださいね。
※似顔絵は小2の男の子に書いてもらいました☆
しおり
児童指導員を務めさせていただいております。子どもたちに寄り添う気持ちを活動に取り組んで参ります!
運動が得意なので一緒に体を動かして楽しみましょう♪
運動が得意なので一緒に体を動かして楽しみましょう♪
ちえ
児童指導員を務めさせています。
皆さんと楽しく元気に過ごせたらうれしいです。よろしくお願いいたします!
皆さんと楽しく元気に過ごせたらうれしいです。よろしくお願いいたします!
施設からひとこと
地図
〒981-3121 宮城県仙台市泉区上谷刈6-3-55
Google Mapで開く
お問合せ受付時間
月 | 10:00 ~ 18:00 |
---|---|
火 | 10:00 ~ 18:00 |
水 | 10:00 ~ 18:00 |
木 | 10:00 ~ 18:00 |
金 | 10:00 ~ 18:00 |
土 | 09:00 ~ 17:00 |
日 | ー |
祝日 | 08:30 ~ 17:00 |
長期休暇 | 08:30 ~ 17:00 |
備考 | ゴールデンウイーク・お盆・年末年始(12/31~1/3はお休みをいただいております)も開所しております。 |
※ 療育時間は、直接事業所にお問合せください
施設詳細情報
住所 |
〒981-3121 宮城県仙台市泉区上谷刈6-3-55 |
---|---|
電話番号 | 050-3196-2982 |
近隣駅 | 八乙女駅・泉中央駅・黒松駅・旭ヶ丘駅・台原駅 |
障害種別 | 発達障害・身体障害・知的障害・重症心身 |
受け入れ年齢 | 未就学・小学生・中学生・高校生 |
専門スタッフ | 保育士・幼稚園教諭・児童指導員 |
支援プログラム | TEACCH・運動療法・ソーシャルスキルトレーニング(SST)・学習支援・個別療育・集団療育 |
送迎サポート | 仙台市泉区を中心に送迎対応しております。その他の地域の方はお気軽にご相談くださいね。 |

この施設の近くにある施設
掲載情報について
施設の情報
施設の情報は、株式会社LITALICOの独自収集情報、都道府県の公開情報、施設からの情報提供に基づくものです。株式会社LITALICOがその内容を保証し、また特定の施設の利用を推奨するものではありません。ご利用の際は必要に応じて各施設にお問い合わせください。施設の情報の利用により生じた損害について株式会社LITALICOは一切責任を負いません。
利用者の声
利用者の声は、施設と関わりをもった第三者の主観によるもので、株式会社LITALICOの見解を示すものではありません。あくまで参考情報として利用してください。また、虚偽・誇張を用いたいわゆる「やらせ」投稿を固く禁じます。 「やらせ」は発見次第厳重に対処します。
施設カテゴリ
施設のカテゴリについては、児童発達支援事業所、放課後等デイサービス、その他発達支援施設の3つのカテゴリを取り扱っており、児童発達支援事業所については、地域の児童発達支援センターと児童発達支援事業の両方を掲載しております。