放課後等デイサービス

ウィズ・ユー泉中央

  • 空きあり
  • 送迎あり
  • 土日祝営業
お子さまに合った施設か、気軽に相談してみましょう
空き情報の確認や見学予約も受付中♪
電話で聞く場合はこちら:050-1721-8061
※営業・調査を目的としたお問い合わせはご遠慮ください
ウィズ・ユー泉中央 ウィズ・ユー泉中央
住所
アクセス
障害種別
受入年齢
在籍スタッフ

支援
プログラム

電話番号
支援へのこだわりのアイコン

支援へのこだわり

プログラム内容

ウィズ・ユー泉中央/プログラム内容
個別・集団プログラムがありお子様に合わせた支援をしてまいります。

⚪︎生活・社会的スキル
場面に合わせた挨拶
おもちゃの片付け・貸し借り
手の洗い方
声の大きさの調整

⚪︎学習スキル
宿題への取り組み・ルーティンづくり
(宿題の無い児童や学休日にはこちらでレベルに合わせたプリントを用意します)

⚪︎運動スキル
体幹トレーニング
バランス遊び
サーキット

スタッフの専門性・育成環境

ウィズ・ユー泉中央/スタッフの専門性・育成環境
児童指導員・保育士・作業療法士が在籍しております。

▪️スタッフ間で統一した支援ができるよう、日々の振り返りと支援方法の話し合いを行っています

▪️ウィズユー泉中央・北仙台・富谷の作業療法士・理学療法士・言語聴覚士が巡回して支援を行っています。

その他

土曜日・祝日・長期休暇などの学休日はイベント行事やクッキング活動、お出かけなどが充実しており、お子様の社会性を促します
電話で聞く場合はこちら:050-1721-8061

ブログ

( 48件 )
NEW

【駄菓子屋さん】

【わくわく♪駄菓子屋さん体験🍬💰】 先日は活動で“駄菓子屋さんに行こう”をおこないました😊 あらかじめ決めた予算の中で、「どれにしようかな〜」と真剣な表情でお菓子選び🍫 自分で選び、お金を支払い、袋に詰める…そのひとつひとつが学びの時間です✨ 🎯ねらい ・お金の種類や金額の理解 ・予算内で選ぶ力 ・買い物のマナーや社会性を育てる 「これ、おうちの人と食べるんだ〜!」と嬉しそうな声も聞こえ、楽しく達成感のある活動となりました🌟 ________ウィズユー泉中央からのお知らせ_______ 一緒に楽しく学べる活動を体験してみませんか❓ ご利用曜日によってまだ空きがあります🈳🤏 残りわずかとなっておりますのでお早めにご連絡ください‼️ 📍学校やご自宅まで送迎があり、安心してご利用いただけます🚗 平日、土曜日、祝日、長期休み ご都合に合わせて通っていただくことができます🙆‍♀️ ☑️お子様の発育に不安のある方、通えるのか分からず迷っている方 ☑️学校でみんなと一緒の活動ができない、友達とうまくいかないなど様々な悩みを抱えている方 見学&無料体験など受け付けておりますのでお気軽にお声掛けください✨ お電話、HP、DMなどお待ちしております🙇‍♀️ ウィズユー泉中央 🏠仙台市泉区泉中央3-19-1 📞022-341-8157 🔗 https://h-navi.jp/support_facility/facilities/179521 リタリコ発達ナビ 🔗 https://www.with-ac.com/shisetu/izumichuo/ ホームページ

ウィズ・ユー泉中央/【駄菓子屋さん】
施設外活動
25/07/28 10:27 公開
NEW

【クレープ作り】

【くるくる♪ライスペーパークレープ作り🥞🍓】 今日のおやつ作りは、ライスペーパーで“もちもちクレープ”に挑戦しました✨ いちごやバナナ、生クリーム、チョコソースなど好きなトッピングを選んで、自分だけのオリジナルクレープを完成させました🍫🍌🍓 包丁を使う場面では、手の添え方や切り方を職員と一緒に確認しながら、安全にチャレンジ🔪💪 くるくる巻いたクレープが完成すると「おかわりしたい!」「もっちもちでおいしい〜!」と笑顔がいっぱいでした😊 🎯ねらい ・調理の手順を理解して実行する力 ・包丁や食材への正しい関わり方を学ぶ ・自分で考えて盛り付け・表現する力 ・成功体験や達成感を味わう ________ウィズユー泉中央からのお知らせ_______ 一緒に楽しく学べる活動を体験してみませんか❓ ご利用曜日によってまだ空きがあります🈳🤏 残りわずかとなっておりますのでお早めにご連絡ください‼️ 📍学校やご自宅まで送迎があり、安心してご利用いただけます🚗 平日、土曜日、祝日、長期休み ご都合に合わせて通っていただくことができます🙆‍♀️ ☑️お子様の発育に不安のある方、通えるのか分からず迷っている方 ☑️学校でみんなと一緒の活動ができない、友達とうまくいかないなど様々な悩みを抱えている方 見学&無料体験など受け付けておりますのでお気軽にお声掛けください✨ お電話、HP、DMなどお待ちしております🙇‍♀️ ウィズユー泉中央 🏠仙台市泉区泉中央3-19-1 📞022-341-8157

ウィズ・ユー泉中央/【クレープ作り】
施設内活動
25/07/28 10:24 公開
ブログをもっと見る

在籍するスタッフ

( 5件 )
作業療法士・保育士・幼稚園教諭・児童指導員・特別支援学校教諭・理学療法士・社会福祉士・言語聴覚士
ウィズ・ユー泉中央/しょうこ先生
しょうこ先生
管理者兼児童発達管理責任者

4月から新しくウィズユーの仲間に入れて頂きました。
保護者様のお話をたくさん伺い、お子様のこともたくさん教えて頂きたいと思いますので
よろしくお願いいたします。
ウィズ・ユー泉中央/じゅき先生
じゅき先生
児童指導員 主任

お子様の特性に合わせた支援をし「できた!」を一緒に喜び、次のステップに繋げられるよう支援していきます。

みんなが安心できる環境「ウィズユーでよかった!」と感じていただけるような居場所作りに励んでまいります。よろしくお願いします!

ご不明なことがありましたらお気軽にご相談ください^_^
ウィズ・ユー泉中央/専門職員
専門職員
・れいか先生
作業療法士
「できる・楽しい!」を増やせるようにお子様達に寄り添いながら療育を行っていきます!
指先面や学習・食事等の日常生活で困っていることがありましたらお気軽にご相談ください!

・ひとみ先生
作業療法士
様々な活動を通して楽しく支援してまいります!
よろしくお願いいたします!
ウィズ・ユー泉中央/職員
職員
・かおり先生
保育士
お母さん保育士です^_^
お子様達の心に寄り添った支援を心掛けます。
よろしくおねがいします!

・ふさこ先生
児童指導員
子供達と日々楽しく一歩ずつ成長していけたらと思います

・ゆみ先生
保育士
お子様が安心して過ごせる場所になる様にそして新しい事や苦手なことにでもチャレンジしていけるように応援して行きたいと思います

・くみこ先生
保育士
お子様の健やかな成長をお手伝いしたいと思います
ウィズ・ユー泉中央/職員
職員
・ゆうか先生
保育士
児童養護施設・保育所で10年程働いた経験を活かし、子ども1人ひとりと丁寧に向き合える支援をしていきます!

・よしまさ先生
・児童指導員
昨年度まで大崎市の小学校で教諭をやっていました。皆が楽しく有意義な時期を過ごせるようにしたいと思います。
在籍スタッフをさらに表示する
写真のアイコン

写真

( 6件 )
写真をもっと見る
施設からひとことのアイコン

施設からひとこと

平日・土曜日・祝日・長期休暇 ご都合に合わせて通っていただくことができます
☑️お子様の発育に不安のある方、通えるのか分からず迷っている方
☑️学校でみんなと一緒の活動ができない、友達とうまくいかないなど様々な悩みを抱えている方

見学&無料体験など受け付けておりますのでお気軽にお声掛けください✨

お電話・HP・Instagram ご連絡下さい
ウィズ・ユー泉中央
🏠仙台市泉区泉中央3-19-1
📞022-341-8157
🔗 https://www.with-ac.com/shisetu/izumichuo/
電話で聞く場合はこちら:050-1721-8061
地図のアイコン

地図

〒981-3133
宮城県仙台市泉区泉中央3丁目19-1 リシュ・ルーブル1F
ウィズ・ユー泉中央の地図
お問い合わせ受付時間のアイコン

お問合せ受付時間

受付時間
10:00〜18:00
長期休暇
10:00〜18:00
※ 療育時間は、直接事業所にお問合せください
※ 営業時間外も問い合わせは受け付けております
施設詳細情報のアイコン

施設詳細情報

住所
URL
電話番号
近隣駅

障害種別

受入年齢

在籍
スタッフ

支援
プログラム

送迎サポート
電話で聞く場合はこちら:050-1721-8061
チェックアイコン

最近チェックした施設を検討しましょう

チェックアイコン

この施設を見ている人におすすめの施設です
まとめて問い合わせしましょう

24時間以内に
12人が見ています!
電話で聞く場合はこちら 050-1721-8061
【無料】発達ナビ会員登録して便利にサービス利用!
会員登録するとこんなに便利!
  1. 問い合わせに一部情報入力が不要
  2. お住まいの地域の施設情報が受け取れる
  3. コラムが読み放題
※メール配信について有無や頻度をご自身で設定できます
無料会員になる

掲載情報について

施設の情報
施設の情報は、株式会社LITALICOの独自収集情報、都道府県の公開情報、施設からの情報提供に基づくものです。株式会社LITALICOがその内容を保証し、また特定の施設の利用を推奨するものではありません。ご利用の際は必要に応じて各施設にお問い合わせください。施設の情報の利用により生じた損害について株式会社LITALICOは一切責任を負いません。


利用者の声
利用者の声は、施設と関わりをもった第三者の主観によるもので、株式会社LITALICOの見解を示すものではありません。あくまで参考情報として利用してください。また、虚偽・誇張を用いたいわゆる「やらせ」投稿を固く禁じます。 「やらせ」は発見次第厳重に対処します。


施設カテゴリ
施設のカテゴリについては、児童発達支援事業所、放課後等デイサービス、その他発達支援施設の3つのカテゴリを取り扱っており、児童発達支援事業所については、地域の児童発達支援センターと児童発達支援事業の両方を掲載しております。