

住所
〒981-3102
宮城県仙台市泉区向陽台5丁目19-22
宮城県仙台市泉区向陽台5丁目19-22
アクセス
泉中央駅から2242m
八乙女駅から2952m
障害種別
発達障害 身体障害 知的障害
受入年齢
未就学 小学生
在籍スタッフ
臨床心理士・臨床発達心理士・保育士・幼稚園教諭・社会福祉士・作業療法士・児童指導員
支援
プログラム
感覚統合療法・言語療法・作業療法・理学療法・遊戯療法・音楽療法・運動療法・ソーシャルスキルトレーニング(SST)・学習支援・個別療育・集団療育・預かり支援
電話番号
050-3172-5130
支援へのこだわり
プログラム内容

障がいのあるお子様にとって重要なことは早期から継続的な療育をうけ、将来すこしでも自立した生活ができるようにすることです。
こどもみらいアイビーでは成長療育支援システム(一人一人の情報を一元管理することで長期的な視野で適切な支援を行うと共に自立に活かせる情報を蓄積する為のシステム)で、お子様一人一人に専用のマイページを作成し保護者様のスマートフォンから手軽にその日の活動記録、サービス提供記録、連絡帳、施設の利用予約、送迎状況などを確認する事ができます。
こどもみらいアイビーでは成長療育支援システム(一人一人の情報を一元管理することで長期的な視野で適切な支援を行うと共に自立に活かせる情報を蓄積する為のシステム)で、お子様一人一人に専用のマイページを作成し保護者様のスマートフォンから手軽にその日の活動記録、サービス提供記録、連絡帳、施設の利用予約、送迎状況などを確認する事ができます。
スタッフの専門性・育成環境

こどもみらいアイビー向陽台では専門知識と経験豊富なスタッフがお子様のひとりひとりに合わせた個別プログラムを組んで、学習面、運動面、日常生活、社会性のスキルアップを目的にサポートいたします。
その他

こどもみらいアイビー向陽台では運動スペース・学習室など個室で区分けされております。
段差はなくしてバリアフリーなので車いすのお子様にもご利用しやすくなっております。
当施設では利用者様に安全安心にご利用いただくため各部屋に防犯カメラを設置し定期確認しております。
人員にも余裕をもっていますので安心してご利用いただけます。
段差はなくしてバリアフリーなので車いすのお子様にもご利用しやすくなっております。
当施設では利用者様に安全安心にご利用いただくため各部屋に防犯カメラを設置し定期確認しております。
人員にも余裕をもっていますので安心してご利用いただけます。
ブログ
( 457件 )在籍するスタッフ
( 5件 )
作業療法士・保育士・幼稚園教諭・児童指導員・社会福祉士・臨床心理士・臨床発達心理士

おおうち 女性
児童発達支援管理責任者( 管理者 )
幼稚園教諭・保育士資格・強度行動障害支援者
サービス管理者(児童)
保育や発達支援の経験は15年です。
2児の母で趣味は料理です。
とにかく子供達と関わる事が楽しくわが子のような姿勢で接しています。新しい発見や興味を共感してあげたりステップアップするための材料をお子様と共に見つけていくようにしたいとおもいます。
幼稚園教諭・保育士資格・強度行動障害支援者
サービス管理者(児童)
保育や発達支援の経験は15年です。
2児の母で趣味は料理です。
とにかく子供達と関わる事が楽しくわが子のような姿勢で接しています。新しい発見や興味を共感してあげたりステップアップするための材料をお子様と共に見つけていくようにしたいとおもいます。
No Image
いしかわ 女性
保育士・児童指導員
個別支援プログラムに沿ってお子様の療育を行います。 男の子2人の母です。製作や外遊びが大好きです。子供たち一人ひとりに寄り添った療育をしていきます。よろしくお願いします。
個別支援プログラムに沿ってお子様の療育を行います。 男の子2人の母です。製作や外遊びが大好きです。子供たち一人ひとりに寄り添った療育をしていきます。よろしくお願いします。
No Image
わたなべ 女性
児童指導員
個別支援プログラムに沿ってお子様の療育を行います。 女の子と男の子の2児の母です。神社巡りとナンプレが好きです。子育ての経験を活かしてお子様たちがより輝く未来へ温かくサポートしていきます。よろしくお願いします。
個別支援プログラムに沿ってお子様の療育を行います。 女の子と男の子の2児の母です。神社巡りとナンプレが好きです。子育ての経験を活かしてお子様たちがより輝く未来へ温かくサポートしていきます。よろしくお願いします。
写真
( 12件 )





施設からひとこと
地図
〒981-3102
宮城県仙台市泉区向陽台5丁目19-22
宮城県仙台市泉区向陽台5丁目19-22
お問合せ受付時間
受付時間
月
火
水
木
金
土
日
祝
09:00〜19:00
※ 療育時間は、直接事業所にお問合せください
※ 営業時間外も問い合わせは受け付けております
※ 営業時間外も問い合わせは受け付けております
施設詳細情報
住所
〒981-3102
宮城県仙台市泉区向陽台5丁目19-22
宮城県仙台市泉区向陽台5丁目19-22
URL
電話番号
050-3172-5130
近隣駅
泉中央駅・八乙女駅
障害種別
発達障害・身体障害・知的障害
受入年齢
未就学・小学生
在籍
スタッフ
臨床心理士・臨床発達心理士・保育士・幼稚園教諭・社会福祉士・作業療法士・児童指導員
支援
プログラム
感覚統合療法・言語療法・作業療法・理学療法・遊戯療法・音楽療法・運動療法・ソーシャルスキルトレーニング(SST)・学習支援・個別療育・集団療育・預かり支援
送迎サポート
自宅からこどもみらいアイビーまでの距離半径8キロ→車で約20分の距離を対象とさせていただきます。
放課後デイサービスのご利用
学校までお迎え→こどもみらいアイビー→自宅まで送り
土曜、祝日、長期休暇期間。児童発達支援のご利用
自宅までお迎え→こどもみらいアイビー→自宅まで送り
放課後デイサービスのご利用
学校までお迎え→こどもみらいアイビー→自宅まで送り
土曜、祝日、長期休暇期間。児童発達支援のご利用
自宅までお迎え→こどもみらいアイビー→自宅まで送り
料金
◆当施設では燃料費や活動費は施設で負担いたします。
◆自己負担上限額
生活保護世帯・非課税世帯:0円
世帯所得約890万円未満:4,600円が自己負担
世帯所得約890万円以上:37,200円が自己負担
◆別途費用
おやつ代:100円
おむつ代:50円
食事代:お弁当又は食事代持参
◆自己負担上限額
生活保護世帯・非課税世帯:0円
世帯所得約890万円未満:4,600円が自己負担
世帯所得約890万円以上:37,200円が自己負担
◆別途費用
おやつ代:100円
おむつ代:50円
食事代:お弁当又は食事代持参
現在の利用者
(障害別)
(障害別)
自閉症スペクトラム障害
発達障害
軽度知的障害
発達障害
軽度知的障害
現在の利用者
(年齢別)
(年齢別)
児童発達支援:年少~年長
放課後等デイサービス:小学生
放課後等デイサービス:小学生
【無料】発達ナビ会員登録して便利にサービス利用!
会員登録するとこんなに便利!
- 問い合わせに一部情報入力が不要
- お住まいの地域の施設情報が受け取れる
- コラムが読み放題
※メール配信について有無や頻度をご自身で設定できます
掲載情報について
施設の情報
施設の情報は、株式会社LITALICOの独自収集情報、都道府県の公開情報、施設からの情報提供に基づくものです。株式会社LITALICOがその内容を保証し、また特定の施設の利用を推奨するものではありません。ご利用の際は必要に応じて各施設にお問い合わせください。施設の情報の利用により生じた損害について株式会社LITALICOは一切責任を負いません。
利用者の声
利用者の声は、施設と関わりをもった第三者の主観によるもので、株式会社LITALICOの見解を示すものではありません。あくまで参考情報として利用してください。また、虚偽・誇張を用いたいわゆる「やらせ」投稿を固く禁じます。 「やらせ」は発見次第厳重に対処します。
施設カテゴリ
施設のカテゴリについては、児童発達支援事業所、放課後等デイサービス、その他発達支援施設の3つのカテゴリを取り扱っており、児童発達支援事業所については、地域の児童発達支援センターと児童発達支援事業の両方を掲載しております。