児童発達支援事業所
  • 空きあり
  • 送迎あり

【送迎あり・運動療育】 ホップステップ鶴見校(児童発達支援)

近隣駅: 鶴見駅、京急鶴見駅、鶴見市場駅 / 〒230-0061 神奈川県横浜市鶴見区佃野町34−3
24時間以内に22が見ています!
※営業・調査を目的としたお問い合わせはご遠慮ください
電話で聞く場合はこちら 050-1807-3786

【送迎あり・運動療育】 ホップステップ鶴見校(児童発達支援) 【送迎あり・運動療育】 ホップステップ鶴見校(児童発達支援)
障害種別 発達障害 知的障害
受け入れ年齢 未就学
専門スタッフ 保育士・幼稚園教諭 社会福祉士 作業療法士 児童指導員
支援プログラム 感覚統合療法 言語療法 音楽療法 運動療法 ソーシャルスキルトレーニング(SST) 集団療育

★令和7年4月NEWOPEN!!★
【平日にも若干空きあり!お気軽にご相談くださいませ!】
お陰様でグループ校8店舗目の開設となりました。
発達や身辺自立、就学準備に不安のある未就学のお子様を募集しています!
ご利用前にご見学をおススメしております!お気軽にお越し下さい!

支援のこだわり

プログラム内容
室内で安全に活動できるよう、広さを確保した施設で、運動療育に特化した設備を備えています。遊びの要素を取り入れつつ楽しみながら運動の苦手感をなくし自己肯定感を育むことをコンセプトにしています。
又、プログラム内で座る、返事をする、時間を意識する、小集団の中で先生の説明を聞く、順番を守る、先生やお子様同士で協力するなどの他者交流の中から就学に向けた準備を支援していきます!
【送迎あり・運動療育】 ホップステップ鶴見校(児童発達支援)/プログラム内容
スタッフの専門性・育成環境
児童発達支援ぐんぐんが掲げている運動療育の質を向上させるべく外部講師を招いての研修を定期的に行っています。
それ以外にも日々のミーティングで当日に受け入れるお子様達の対応について話し合っております。
保護者様の最大のニーズであるお子様の自立に向けて取り組んでまいります。
【送迎あり・運動療育】 ホップステップ鶴見校(児童発達支援)/スタッフの専門性・育成環境
その他
【言語聴覚プログラム】
ことばのトレーニングを通じて、発音・発声・発語を促す療育です。舌や口の位置や動きを適切な状態に改善することで正しい発音を促したり、語彙を増やしていけるよう支援します。ぐんぐんで行う言語聴覚プログラムは少人数制のため、お子様一人ひとりのお悩みに合わせた療育を行うことができます。
【送迎あり・運動療育】 ホップステップ鶴見校(児童発達支援)/その他
電話で聞く場合はこちら 050-1807-3786

ブログ

在籍スタッフ

作業療法士 保育士・幼稚園教諭 児童指導員 社会福祉士
スタッフ紹介
【送迎あり・運動療育】 ホップステップ鶴見校(児童発達支援)/宮本 和晃
宮本 和晃
はじめまして!ホップステップ鶴見校の管理者の宮本と申します。

現在もホップステップ鶴見校で管理職を担いながらお子様方の成長に寄与できることを目標にやりがいを感じていました。
困りごとを抱えているお子さんの力になりたい、又、保護者様の幸せが子ども達の幸せにも多大に繋がると思っていますので、保護者様に寄り添いながら、時にお力添え頂きながら、お子様方の成長を応援していきたいです!
どうぞ、よろしくお願いいたします!

【送迎あり・運動療育】 ホップステップ鶴見校(児童発達支援)/横堀 理
横堀 理
ホップステップ鶴見校(児童発達支援)にて児童発達支援管理責任者を担当しています、横堀です。

福祉の業界内でも幅広く経験して参りましたが、お子様方やそのお隣にいる保護者様方の幸福に寄与出来ればと考えています。
ひとりひとりの課題に沿って、自己肯定感を養いながら社会性を身に着けていく事を応援していきます。

【送迎あり・運動療育】 ホップステップ鶴見校(児童発達支援)/鈴木 深紅
鈴木 深紅
初めまして!
ホップステップ鶴見校の児童指導員、鈴木です!

自身の経験から、お子様方の心地よい、安心できる時間を過ごして貰いたく務めています!
お子様方の成長を共に見守りながら貢献できることを嬉しく思います。
覚えられた!身に付けられた!出来た!の自信と共に見える笑顔を引き続き応援していきたいと思います。
宜しくお願いします!

施設からひとこと

★令和7年4月OPEN!!★
見学&体験&ご相談は随時受け付けています!

就学の準備をご家庭、通われている幼稚園様や保育園様と連携して支援する事を目指しています。お気軽にお問い合わせください!
電話で聞く場合はこちら 050-1807-3786

地図

〒230-0061 神奈川県横浜市鶴見区佃野町34−3
【送迎あり・運動療育】 ホップステップ鶴見校(児童発達支援)の地図
お問合せ受付時間
10:00 ~ 19:00
10:00 ~ 19:00
10:00 ~ 19:00
10:00 ~ 19:00
10:00 ~ 19:00
10:00 ~ 19:00
祝日 10:00 ~ 19:00
長期休暇 10:00 ~ 19:00
備考 2025年4月オープン予定でございます。
現在は併設するホップステップ放課後等デイサービス鶴見校が開所しておりますのでお問い合わせは10:00~19:00で承っております。
※ 療育時間は、直接事業所にお問合せください

施設詳細情報

住所 〒230-0061
神奈川県横浜市鶴見区佃野町34−3
電話番号 050-1807-3786
近隣駅 鶴見駅・京急鶴見駅・鶴見市場駅・国道駅・花月総持寺駅・八丁畷駅
障害種別 発達障害・知的障害
受け入れ年齢 未就学
専門スタッフ 保育士・幼稚園教諭・社会福祉士・作業療法士・児童指導員
支援プログラム 感覚統合療法・言語療法・音楽療法・運動療法・ソーシャルスキルトレーニング(SST)・集団療育
送迎サポート 送迎は、幼稚園、保育園、自宅、送迎範囲内の親戚のご自宅が可能となっております。送迎範囲は鶴見校から3.5キロ圏内かつ15分以内となっております。
料金 0~2歳:世帯収入に応じた上限額の範囲内です。
3~5歳:無償化の対象です。
電話で聞く場合はこちら 050-1807-3786
チェックアイコン

最近チェックした施設を検討しましょう

チェックアイコン

この施設を見ている人におすすめの施設です
まとめて問い合わせしましょう

24時間以内に22人が見ています!
【無料】発達ナビ会員登録して便利にサービス利用!
会員登録するとこんなに便利!
  1. 問い合わせに一部情報入力が不要
  2. お住まいの地域の施設情報が受け取れる
  3. コラムが読み放題
※メール配信について有無や頻度をご自身で設定できます
無料会員になる

掲載情報について

施設の情報
施設の情報は、株式会社LITALICOの独自収集情報、都道府県の公開情報、施設からの情報提供に基づくものです。株式会社LITALICOがその内容を保証し、また特定の施設の利用を推奨するものではありません。ご利用の際は必要に応じて各施設にお問い合わせください。施設の情報の利用により生じた損害について株式会社LITALICOは一切責任を負いません。


利用者の声
利用者の声は、施設と関わりをもった第三者の主観によるもので、株式会社LITALICOの見解を示すものではありません。あくまで参考情報として利用してください。また、虚偽・誇張を用いたいわゆる「やらせ」投稿を固く禁じます。 「やらせ」は発見次第厳重に対処します。


施設カテゴリ
施設のカテゴリについては、児童発達支援事業所、放課後等デイサービス、その他発達支援施設の3つのカテゴリを取り扱っており、児童発達支援事業所については、地域の児童発達支援センターと児童発達支援事業の両方を掲載しております。