こんにちは!ぱすてる新座教室です。
今週は気温が下がり10度を下回る日々が続くとのことです。寒さは苦手ですが、それよりも風の強い日が苦手です🌀 そんな日は畑の土と花粉とで、新座の上空は茶色になります。武蔵野線もビックリですね。がんばれ!武蔵野線!!負けるな!武蔵野線!!頼むから止まらないで😭
さて、キッズ情報をお届けします。
巧技台やトランポリンなど、粗大運動に使う道具たちが続々と届いておりますよ✨✨宅配業者の方々ありがとうございます✨✨ 重いものがたくさんあったことと思います。感謝いたします。
トランポリンは組み立て式なので、皆で力を合わせて行いました(女子だけで)。バネでトランポリンベッドを枠組みに取り付けていくのがなかなか大変💦(中心となり動いてくれた女子其の①さん、腕筋を酷使したのでは??すみません見守る事しかできず…。年齢的に)
やっと土台が完成し、トランポリンベッドにカバーを装着しよう!という段階になって、あれ?これって裏返しじゃない??裏返しに取り付けた感じ??・・・チーン
はい!やり直しです!!(ここでもまた女子其の①さん大活躍✨が。腕が心配なので女子其の②さんもバネ取り外し&装着に参戦)皆で力を合わせて今度こそ完成!!!!!バネに携わってくれたお二方、ありがとうございました!!!にいざ温泉で疲れを癒して下さい!!!!♨
と、ここでちょうど社長が見えたので、試しに跳んでもらいました🎵 あれ?高く跳ぶことにもしかして抵抗を感じていらっしゃいます?!むしろ、ひょっとしてちょっと怖がっていらっしゃいます???社長ってば、朝からフィットネスで筋肉を育てたり、スポーツも色々とやっているのに意外??そんな姿にギャップ萌えしてしまうかも???なわけ。はい、試し跳びありがとうございました。はい。もう結構ですよ~。
とにかく本格的なトランポリンにスタッフ一同感動です。我らが社長!!購入して下さりありがとうございます💖 ギャップ萌えには至りませんでしたが感謝しておりますからね💋
『パンツのはきかた』という仔豚ちゃんが主人公の絵本をご存じですか??頑張ってはいたパンツが「あーあ せっかくはいたのに うらがえし」というオチの可愛い絵本です。
今回のトランポリン組み立てはまーさーに!その絵本さながらな展開でした。「あーあ せっかく取り付けたのに うらがえし」でも、この展開がワタクシ達スタッフの絆を強くしてくれました!そして、ワタクシ同様おっちょこちょいなサザエさん気質な仲間がいると分かり親近感が湧いてきます。女子其の③さんは、試しに跳ぼうとしてジャンプ面ですっころびましたからね。もう笑いあり笑いありの笑いしかありません。
この調子で楽しい教室にしていきたいと思います。
次回も準備状況をお届け致しますのでお楽しみに🎵
ぱすてるでは様々なアプローチでお子さんの興味を引き出し、協力して『みんなで』楽しむことができる内容を日々考え、活動をしています🎨
ご興味が御座いましたらお気軽にお問い合わせください!
☆LITALICO発達ナビはこちらから☆
https://h-navi.jp/support_facility/facilities/161353
☆ぱすてるホームページ☆
https://www.niizapastel.com/
キッズ開設準備その3 ~トランポリン騒動の巻~
教室の毎日
25/02/19 15:50
