放課後等デイサービス

放課後等デイサービスぱすてる新座教室

  • 送迎あり
放課後等デイサービスぱすてる新座教室 放課後等デイサービスぱすてる新座教室
住所
アクセス
障害種別
受入年齢
在籍スタッフ

支援
プログラム

募集メッセージのアイコン 募集メッセージ

日本という国は他の国に比べ、年齢を重ねるごとに自己肯定感が下がっていくと言われています。そんな中、ぱすてるでは軽度の発達障がいを抱えた方が自信を持って社会参加が出来るよう、自己肯定感を高め、集団性を養いながら個人の課題へもフォーカスし、自らを発揮しながら社会参加が行えるように支援に取り組んでいます。

支援へのこだわりのアイコン

支援へのこだわり

プログラム内容

放課後等デイサービスぱすてる新座教室/プログラム内容
【新座教室】ぱすてる最初の教室
放課後等デイサービスぱすてるで一番最初に開所した教室です。小集団での学習支援と運動療育を中心に比較的低学年のお子さんへの支援を行っています。

平日には小集団による基礎的なSSTと運動療育を行い、土曜日には小集団での学習支援を行っています。
ただ学習を教える、運動の支援をするのではなく、その中で、「できた!!」という小さな成功体験を積み重ね、運動や学習に対しての苦手意識を克服し、日常の生活や自立に必要となる「自尊心」の向上を目指して支援をしています。

スタッフの専門性・育成環境

放課後等デイサービスぱすてる新座教室/スタッフの専門性・育成環境
ぱすてるでは、毎週水曜日にスタッフ研修を実施し、実に年間40回の研修会を行っています。
定例の研修の他にも、毎週のケース会議や入社後の基礎研修、フォローアップ研修など、様々な研修機会を準備し、専門人材としてのスタッフの育成を促進しています。

志木教室では、「キッズコーディネーションインストラクター」などの療育に関する専門資格を持つスタッフを配置し、より専門性の高い支援を行っています。

その他

放課後等デイサービスぱすてる新座教室/その他
【学習支援】
土曜日には教員免許取得スタッフによる個別指導を行います。「できた!」という成功体験を積み重ね、勉強に対する苦手を克服するサポートをしています。

【運動療育】
みらスポ監修でぱすてる独自の運動プログラムを実施しています。たくさんのスポーツにつながる”モト”となる基礎能力を高め、それぞれのスポーツに応じた上達のための”コツ”を楽しく習得します。

【プログラミング学習】
ブロック教材やタブレットを使い、今までのプリント中心の学習とは違うものづくりをしながら学んでいきます。プログラミング学習を通し、色々なことに気づき、学び、応用する力を養っていきます。

ブログ

( 332件 )

【ありがとうの気持ちをこめて…母の日のプレゼント作り♪】

新座教室の今週の活動の様子をお伝えします! 今週は製作で、もうすぐやってくる「母の日」に向けて、プレゼント作りを行いました! 今回は、花紙と緑の画用紙、紙コップを使った手作りのお花です。 花紙はとってもやわらかいので、破かないようにそ〜っと優しく形を整えながら、お花らしくふんわり仕上げていきました。 緑の画用紙はハサミを使って葉っぱ作りにチャレンジ!「これが葉っぱになるんだね!」などと話しながら、上手にチョキチョキしてくれました。 仕上げにはメッセージカードを添えて。 「いつもありがとう」「だいすきだよ」など、お母さんへの思いを言葉にして書いたり、お母さんの似顔絵を描いたりと、それぞれの“ありがとう”がぎゅっと詰まった素敵なカードが完成しました。 「当日までバレないようにどこに隠そうかな〜」と真剣に考えている子や、「帰ったらすぐ渡す!」とワクワクしている子もいて、見ているこちらまであたたかい気持ちになりました。 子どもたちの優しさと感謝の気持ちがたっぷりつまった母の日のプレゼント。 お母さんたちにとって、きっと忘れられない贈り物になるはずです♪

放課後等デイサービスぱすてる新座教室/【ありがとうの気持ちをこめて…母の日のプレゼント作り♪】
教室の毎日
25/05/10 15:36 公開
ブログをもっと見る

在籍するスタッフ

( 1件 )
保育士・幼稚園教諭・児童指導員・言語聴覚士
No Image
児童指導員 岩﨑 遥菜
<経歴>
児童発達支援
<資格>
小学校教諭1種、中学校教諭1種(数学)、高等学校教諭1種(数学)
<あいさつ>
9月からぱすてるで勤務しております、岩﨑です。
毎日ワクワクすることをスタッフやお子さんと共有しながら支援にあたっています。
お子さんと一緒に私自身も日々学び、「楽しい」を追求しながらぱすてるとともに成長していきたいと思います♪
よろしくお願いいたします!
施設からひとことのアイコン

施設からひとこと

(代表からのメッセージ)私自身が障がいを持つ子供の親です。いずれは児童福祉の事業に携わりたいとの思いがあり、脱サラして施設を立ち上げました。日々忙しい中で、中々ゆとりのある生活が出来ないご家庭のサポートが出来ればと考えています。当社の企業理念は「スタッフの笑顔が子供とその家族の笑顔を作る。笑顔の連鎖を作り地域社会に貢献する」です。ご家庭で少しでも多くの笑顔の華が咲き、潤いある生活のお役に立てれば幸いです。
地図のアイコン

地図

〒352-0004
埼玉県新座市大和田1-12-6
放課後等デイサービスぱすてる新座教室の地図
お問い合わせ受付時間のアイコン

お問合せ受付時間

受付時間
10:30〜19:00
長期休暇
09:00〜17:30
※ 療育時間は、直接事業所にお問合せください
※ 営業時間外も問い合わせは受け付けております
施設詳細情報のアイコン

施設詳細情報

住所
URL
近隣駅

障害種別

受入年齢

在籍
スタッフ

支援
プログラム

送迎サポート
料金
チェックアイコン

最近チェックした施設を検討しましょう

チェックアイコン

現在この施設は、発達ナビでの問い合わせを受け付けていません。
近隣施設をまとめてお問い合わせしませんか?

【無料】発達ナビ会員登録して便利にサービス利用!
会員登録するとこんなに便利!
  1. 問い合わせに一部情報入力が不要
  2. お住まいの地域の施設情報が受け取れる
  3. コラムが読み放題
※メール配信について有無や頻度をご自身で設定できます
無料会員になる

掲載情報について

施設の情報
施設の情報は、株式会社LITALICOの独自収集情報、都道府県の公開情報、施設からの情報提供に基づくものです。株式会社LITALICOがその内容を保証し、また特定の施設の利用を推奨するものではありません。ご利用の際は必要に応じて各施設にお問い合わせください。施設の情報の利用により生じた損害について株式会社LITALICOは一切責任を負いません。


利用者の声
利用者の声は、施設と関わりをもった第三者の主観によるもので、株式会社LITALICOの見解を示すものではありません。あくまで参考情報として利用してください。また、虚偽・誇張を用いたいわゆる「やらせ」投稿を固く禁じます。 「やらせ」は発見次第厳重に対処します。


施設カテゴリ
施設のカテゴリについては、児童発達支援事業所、放課後等デイサービス、その他発達支援施設の3つのカテゴリを取り扱っており、児童発達支援事業所については、地域の児童発達支援センターと児童発達支援事業の両方を掲載しております。