

住所
〒336-0031
埼玉県さいたま市南区鹿手袋5-8-22
埼玉県さいたま市南区鹿手袋5-8-22
アクセス
武蔵浦和駅から612m
中浦和駅から1130m
障害種別
発達障害 身体障害 知的障害
受入年齢
未就学
在籍スタッフ
臨床心理士・臨床発達心理士・保育士・幼稚園教諭・社会福祉士・言語聴覚士
支援
プログラム
応用行動分析(ABA)・感覚統合療法・言語療法・作業療法・運動療法・ソーシャルスキルトレーニング(SST)・学習支援・個別療育・集団療育
電話番号
050-1807-3748
支援へのこだわり
プログラム内容

リッツジュニア空では、ABA療育を基本とした2つの柱(①子どもの困りごとに直接アプローチ、②年齢で獲得してほしいスキルの獲得)を軸に、お子様一人ひとりに合わせたプログラムや教材を作成しています。
プログラムが決まっていることで、発達段階に合わせた支援が出来ず、支援課題が合っていないことで成功体験を積みづらいお子さま、決まったプログラムに沿った行動が出来ないお子様も少なくないかと思います。プログラムにお子様を合わせるのではなく、一人ひとりに合わせたプログラムを作成することで、着実に成功体験を積み、経験値をあげる療育を行ないます。遊びの中で楽しく安心できる環境を整え、自信に繋がる支援を行います。
プログラムが決まっていることで、発達段階に合わせた支援が出来ず、支援課題が合っていないことで成功体験を積みづらいお子さま、決まったプログラムに沿った行動が出来ないお子様も少なくないかと思います。プログラムにお子様を合わせるのではなく、一人ひとりに合わせたプログラムを作成することで、着実に成功体験を積み、経験値をあげる療育を行ないます。遊びの中で楽しく安心できる環境を整え、自信に繋がる支援を行います。
スタッフの専門性・育成環境

言語聴覚士、心理師、5年以上の実務経験のある保育士の職員が支援します。
★言語聴覚士を常勤で配置
現在日本にいる言語聴覚士は約3万9千人と言われています。他の専門職の作業療法士(約7万人)、理学療法士(約19万人)に比べ圧倒的に少ない現状があります。リッツジュニアでは、言語聴覚士によるエビデンスに基づいた言語評価を行うことができます。言語評価を行うことで、言語面での発達年齢を探り、発達段階に合わせた適正な支援を行うことが出来ます。
★心理師を常勤配置
7月より、経験豊富な心理師も加わりました!
心理検査や相談支援などお子さまや保護者さまのこと何でもOKです!ご相談ください。
★言語聴覚士を常勤で配置
現在日本にいる言語聴覚士は約3万9千人と言われています。他の専門職の作業療法士(約7万人)、理学療法士(約19万人)に比べ圧倒的に少ない現状があります。リッツジュニアでは、言語聴覚士によるエビデンスに基づいた言語評価を行うことができます。言語評価を行うことで、言語面での発達年齢を探り、発達段階に合わせた適正な支援を行うことが出来ます。
★心理師を常勤配置
7月より、経験豊富な心理師も加わりました!
心理検査や相談支援などお子さまや保護者さまのこと何でもOKです!ご相談ください。
その他

研修や作業療法士との連携を通し、感覚統合の視点を療育に取り入れています。
様々な課題の根底には、基礎感覚を獲得出来ていないことがあります。「練習をしても積み上がらない」、「指示受容ができない」、「集団活動に参加できない」、「興味の幅が狭い」ことがあった場合、感覚の過敏さや鈍さがないか、どの程度感覚が統合されているかが、重要なポイントとなります。
感覚が統合されていないお子さまは、不安や生活のしづらさを抱えていることがあります。その場合、ABAと併せて感覚統合を取り入れることで、お子様の成長を促していきます。
【対象となるお子さま】
市区町村で通所受給者証を取得した未就学児
様々な課題の根底には、基礎感覚を獲得出来ていないことがあります。「練習をしても積み上がらない」、「指示受容ができない」、「集団活動に参加できない」、「興味の幅が狭い」ことがあった場合、感覚の過敏さや鈍さがないか、どの程度感覚が統合されているかが、重要なポイントとなります。
感覚が統合されていないお子さまは、不安や生活のしづらさを抱えていることがあります。その場合、ABAと併せて感覚統合を取り入れることで、お子様の成長を促していきます。
【対象となるお子さま】
市区町村で通所受給者証を取得した未就学児
ブログ
( 225件 )在籍するスタッフ
( 7件 )
保育士・幼稚園教諭・社会福祉士・臨床心理士・臨床発達心理士・言語聴覚士

児童発達支援管理責任者
経歴:児童福祉施設5年/児童発達支援4年
趣味:沖縄料理屋巡り🥢
休日の過ごし方:ドライブ
★お困りごとに対し、お子さまの発達段階に合わせた必要な支援を、わかりやすくお伝えできるよう心がけています。
趣味:沖縄料理屋巡り🥢
休日の過ごし方:ドライブ
★お困りごとに対し、お子さまの発達段階に合わせた必要な支援を、わかりやすくお伝えできるよう心がけています。

言語聴覚士
経歴:児童発達支援5年
趣味:キャンプ/温泉巡り♨
休日の過ごし方:いつもより少し手の込んだ料理をして、美味しいものを家族と一緒に食べる
★お子さまと一緒に楽しく遊びながら療育を行うことを大切にしています。
趣味:キャンプ/温泉巡り♨
休日の過ごし方:いつもより少し手の込んだ料理をして、美味しいものを家族と一緒に食べる
★お子さまと一緒に楽しく遊びながら療育を行うことを大切にしています。

保育士①
経歴:小学校教諭6年/理科支援員2年/スクールアシスタント8年/児童発達支援4年
趣味:愛犬とのお散歩♬
休日の過ごし方:お家のことをしたり、お買い物に行ったりします
★お子さまのお困りごとやつまづきに楽しくアプローチいたします!一緒に楽しく遊びましょう。
趣味:愛犬とのお散歩♬
休日の過ごし方:お家のことをしたり、お買い物に行ったりします
★お子さまのお困りごとやつまづきに楽しくアプローチいたします!一緒に楽しく遊びましょう。
写真
( 9件 )





施設からひとこと
地図
〒336-0031
埼玉県さいたま市南区鹿手袋5-8-22
埼玉県さいたま市南区鹿手袋5-8-22
お問合せ受付時間
受付時間
月
火
水
木
金
土
日
祝
09:00〜18:00
10:00〜18:00
※ 療育時間は、直接事業所にお問合せください
※ 営業時間外も問い合わせは受け付けております
※ 営業時間外も問い合わせは受け付けております
施設詳細情報
住所
〒336-0031
埼玉県さいたま市南区鹿手袋5-8-22
埼玉県さいたま市南区鹿手袋5-8-22
URL
電話番号
050-1807-3748
近隣駅
武蔵浦和駅・中浦和駅・西浦和駅・浦和駅・南浦和駅
障害種別
発達障害・身体障害・知的障害
受入年齢
未就学
在籍
スタッフ
臨床心理士・臨床発達心理士・保育士・幼稚園教諭・社会福祉士・言語聴覚士
支援
プログラム
応用行動分析(ABA)・感覚統合療法・言語療法・作業療法・運動療法・ソーシャルスキルトレーニング(SST)・学習支援・個別療育・集団療育
送迎サポート
療育時間帯・エリアによって送迎可能な場合がありますのでご相談ください。
料金
満3歳を迎えて初めての4月から無償化となります。
実費負担のある方は、受給者証記載の上限負担額をご確認ください。
料金に関するご不明な点がある方は、お問合せください。
丁寧にご説明させていただきます。
実費負担のある方は、受給者証記載の上限負担額をご確認ください。
料金に関するご不明な点がある方は、お問合せください。
丁寧にご説明させていただきます。
現在の利用者
(障害別)
(障害別)
〇現在の利用状況・・・23名
〇保育所等訪問支援の利用状況・・・11名
〇保育所等訪問支援の利用状況・・・11名
現在の利用者
(年齢別)
(年齢別)
〇未就学児
〇幼稚園・保育園
〇幼稚園・保育園
施設名
リッツジュニア空/言語聴覚士★心理師★個別/感覚統合・運動/ABA★保育所等訪問支援
住所
埼玉県さいたま市南区鹿手袋5-8-22
受入年齢
未就学
空き状況
空きあり
土日祝営業
土日祝営業あり
送迎
-
大阪府堺市中区東山900番地 ジョイビル101
未就学 小学生 中学生 高校生
空きあり
-
送迎あり
【無料】発達ナビ会員登録して便利にサービス利用!
会員登録するとこんなに便利!
- 問い合わせに一部情報入力が不要
- お住まいの地域の施設情報が受け取れる
- コラムが読み放題
※メール配信について有無や頻度をご自身で設定できます
掲載情報について
施設の情報
施設の情報は、株式会社LITALICOの独自収集情報、都道府県の公開情報、施設からの情報提供に基づくものです。株式会社LITALICOがその内容を保証し、また特定の施設の利用を推奨するものではありません。ご利用の際は必要に応じて各施設にお問い合わせください。施設の情報の利用により生じた損害について株式会社LITALICOは一切責任を負いません。
利用者の声
利用者の声は、施設と関わりをもった第三者の主観によるもので、株式会社LITALICOの見解を示すものではありません。あくまで参考情報として利用してください。また、虚偽・誇張を用いたいわゆる「やらせ」投稿を固く禁じます。 「やらせ」は発見次第厳重に対処します。
施設カテゴリ
施設のカテゴリについては、児童発達支援事業所、放課後等デイサービス、その他発達支援施設の3つのカテゴリを取り扱っており、児童発達支援事業所については、地域の児童発達支援センターと児童発達支援事業の両方を掲載しております。