放課後等デイサービス

放課後デイサービスtoiro いずみ中央のブログ一覧

  • 空きあり
  • 送迎あり
  • 土日祝営業
お子さまに合った施設か、気軽に相談してみましょう
空き情報の確認や見学予約も受付中♪
電話で聞く場合はこちら:050-3189-0312
※営業・調査を目的としたお問い合わせはご遠慮ください
施設ブログのアイコン

ブログ一覧

(85件)

★柿狩りイベントブログ★

こんにちは!toiroいずみ中央です! いきなり寒い!!!!! 急に寒くなってきましたね! 体調管理にはお気を付けてくださいね! さて今回はそんな寒空の中で行われた、 11月11日(土)の「柿狩りへ行こう」 のブログを書いていきたいと思います! 今回の柿狩りは鈴木園さんのところでさせて頂きました! まずはみんなで集まって農園の人から 柿の種類についてや、美味しい牡蠣の見分け方。 柿の取り方を教わって柿狩りスタート! 皆、柿をすごく真剣に探していて、 「これかな」「あれかな」とスタッフや友達同士相談しながら柿を収穫してました❤︎! 柿狩りの場所はとても広くて柿の木と柿が沢山実ってるので 美味しい柿を見つけるのは一苦労( ´•д•`; ) 美味しい柿、どこにあるかな……? 「これとかいいんじゃない?」 友達同士で相談して柿を収穫! 取れた時の凄く嬉しい気持ちでいっぱいの*笑顔*を見せてくれました! 柿が取れてドヤ顔! 頑張って柿を探してみんなで柿狩りの所から帰ってくると、 何とご好意で柿を剥いて下さいました( *˙ ˙* )♡ 甘くて美味しい柿を皆で食べて柿が苦手な子も 「美味しい!これなら食べられる!!」 と言って柿を食べてました^^!! みんなで行った柿狩り! 寒い寒いと言いながら美味しい柿を探しました! とっても楽しかったね!!!! ▲▽▲▽▲▽▲▽▲▽▲▽▲▽▲▽▲▽▲▽▲ toiroいずみ中央ではこれからも色々な 『楽しい』や『学び』を提供していきます ▲▽▲▽▲▽▲▽▲▽▲▽▲▽▲▽▲▽▲▽▲ 放課後等デイサービス toiroいずみ中央 公式ホームページはこちらから URL:http://www.toiro-houkago.com toiroスタッフブログはこちらでも更新中♪ http://www.toiro-houkago.com/news/ NEWオープンの教室あり◎ まだ空きございます。 放課後等デイサービスtoiro http://www.toiro-houkago.com <教室> 放課後デイサービス toiro 戸塚 放課後デイサービス toiro 西谷 放課後デイサービス toiro 東戸塚 放課後デイサービス toiro 新吉田 放課後デイサービス toiro 青葉台 放課後デイサービス toiro 本郷台 放課後デイサービス toiro 大倉山 放課後デイサービス toiro 鳥が丘 放課後デイサービス toiro 根岸 放課後デイサービス toiro 南林間 放課後デイサービス toiro 藤沢 放課後デイサービス toiro 大船 放課後デイサービス toiro 武蔵小杉 放課後デイサービス toiro 金沢文庫 放課後デイサービス toiro 日野 放課後デイサービス toiro いずみ中央 放課後デイサービス toiro 蒔田 放課後デイサービス toiro 仲町台 放課後デイサービス toiro 都筑ふれあいの丘 放課後デイサービス toiro 日吉 放課後デイサービス toiro 川崎 放課後デイサービス toiro 駒岡 放課後デイサービス toiro 相模原 無料体験・見学のご相談はこちら>> 運営会社:アンダンテミライ株式会社 045-594-8945 (本社窓口)

放課後デイサービスtoiro いずみ中央/★柿狩りイベントブログ★
教室の毎日
23/11/14 19:57 公開

イベントブログ☆バッティングセンター!

皆さんこんにちは! ☆toiroいずみ中央です☆ 今回のブログは、 9月2日土曜日の「打って投げて!LET'S GO!!バッティングセンター!」 のブログを書いていきたいと思います!ニコニコ 今回行ったバッティングセンターは、 toiroいずみ中央から15分程のところにある『湘南バッティングスタジアム』です。 中は横に長く、右奥には遅い球の60kmから70km。 左奥は硬球のエリア、それ以外は110kmのスピードで球が投げられてきます。 女の子もバッティングセンターに行ったのですが、 みんな110kmというとてつもないスピードに思わず「怖いよー๐·°(৹˃ᗝ˂৹)°·๐!!!」と 打席から離れてしまう子も…… (スタッフも速すぎてビビりましたが…) それでも、「やってみる…!」と勇気を出して打席に立って バットを振って見事バットに球が辺りその子はとても大喜びしてました!! 男の子たちは野球好きが集まっていたので硬球エリアで ヘルメットをしっかり被ってバットをしっかり握りしめ打席に立っていました! ストラックアウトという的当てもありました! 球を的にしっかり当てられて大喜びしてましたよ!!! 打席に立って、足はしっかり踏ん張って… 集中している後ろ姿がとてもかっこいいですよね…! ヘルメットを被ってしっかり注意書きを見ていますね…… 注意書き大事ですね…ふむふむ…(っ ´ー` c)=3 最初は怖い!って言ってた子も頑張って勇気をだして 打席に立ってバットにヒットさせてました! とてもとても頑張って素敵だったよー!!!♡ こちらはストラックアウト。 前方にある的に向かって投げるのですが、 機械から出てくるボールも怖くて女子チームは怖々……。 でもそのうちちゃんとキャッチできるようになって、 慣れちゃえばこっちのもんと言わんばかりに踊りながら ボールを待ってる子もいました…!慣れるのが早くて驚きました……! 最後にヘルメット被っている姿をパシャリ!!! 野球が好きな子には堪らないスポットでした* 今回のバッティングセンターはただ打つ投げるではなく、 早いボールが怖くても勇気をだして頑張ってみたり、 自分から早いボールを試そうとする皆のチャレンジ精神が 育まれたのではないかなと私は思っております!☆ さて、今回のブログは学び目が沢山ありました!! 次回のブログもお楽しみに!!ヽ(*・ᗜ・)ノ ▲▽▲▽▲▽▲▽▲▽▲▽▲▽▲▽▲▽▲▽▲ toiroいずみ中央ではこれからも色々な 『楽しい』や『学び』を提供していきます ▲▽▲▽▲▽▲▽▲▽▲▽▲▽▲▽▲▽▲▽▲ 放課後等デイサービス toiroいずみ中央 公式ホームページはこちらから URL:http://www.toiro-houkago.com toiroスタッフブログはこちらでも更新中♪ http://www.toiro-houkago.com/news/ NEWオープンの教室あり◎ まだ空きございます。 放課後等デイサービスtoiro http://www.toiro-houkago.com <教室> 放課後デイサービス toiro 戸塚 放課後デイサービス toiro 西谷 放課後デイサービス toiro 東戸塚 放課後デイサービス toiro 新吉田 放課後デイサービス toiro 青葉台 放課後デイサービス toiro 本郷台 放課後デイサービス toiro 大倉山 放課後デイサービス toiro 鳥が丘 放課後デイサービス toiro 根岸 放課後デイサービス toiro 南林間 放課後デイサービス toiro 藤沢 放課後デイサービス toiro 大船 放課後デイサービス toiro 武蔵小杉 放課後デイサービス toiro 金沢文庫 放課後デイサービス toiro 日野 放課後デイサービス toiro いずみ中央 放課後デイサービス toiro 蒔田 放課後デイサービス toiro 仲町台 放課後デイサービス toiro 都筑ふれあいの丘 放課後デイサービス toiro 日吉 放課後デイサービス toiro 川崎 放課後デイサービス toiro 駒岡 放課後デイサービス toiro 相模原 無料体験・見学のご相談はこちら>> 運営会社:アンダンテミライ株式会社 045-594-8945 (本社窓口)

放課後デイサービスtoiro いずみ中央/イベントブログ☆バッティングセンター!
教室の毎日
23/09/14 19:53 公開

最近のイベント♪

こんにちは、toiroいずみ中央です! 1日と2日のイベントについて載せていきたいと思います♪( ´θ`)ノ では!まずは1日のtoiroでお料理教室でした〜! ちなみにみんなで作ったのは〜??? ドゥルルルルル…ドゥン!! チキンカレーカレーとスパゲッティサラダです! ふぅ〜・:*+.\(( ^^ ))/.:+!! 協力して混ぜ混ぜ スタッフに手伝ってもらいながら自分で包丁を持ってサクサク ♪ 出来上がったカレー!! いざ!実食ですわよ〜!! 美味しいね^^ 午後は水遊び!! みんな大興奮★ 楽しいね! 続いては!2日のプレシア工場見学です! 残念ながら工場の中は写真撮影はNGだったので撮れませんでした( ;∀;) ですがフォトスポットは撮りました* 20㎏の袋を軽々持ち上げる子供達٩( ᐛ )و 私も持ち上げてみたのですが重くて持ち上げるのに必死でした!なぜ…(・_・) 工場見学の後は!! カフェで休憩 子供たちはそれぞれ好きなスイーツを食べていましたよ^^♡ 自分たちで作る料理は新鮮で楽しいですよねヽ(*^ω^*)ノ ▲▽▲▽▲▽▲▽▲▽▲▽▲▽▲▽▲▽▲▽▲ toiroいずみ中央ではこれからも色々な 『楽しい』や『学び』を提供していきます ▲▽▲▽▲▽▲▽▲▽▲▽▲▽▲▽▲▽▲▽▲ 放課後等デイサービス toiroいずみ中央 公式ホームページはこちらから URL:http://www.toiro-houkago.com toiroスタッフブログはこちらでも更新中♪ http://www.toiro-houkago.com/news/ NEWオープンの教室あり◎ まだ空きございます。 放課後等デイサービスtoiro http://www.toiro-houkago.com <教室> 放課後デイサービス toiro 戸塚 放課後デイサービス toiro 西谷 放課後デイサービス toiro 東戸塚 放課後デイサービス toiro 新吉田 放課後デイサービス toiro 青葉台 放課後デイサービス toiro 本郷台 放課後デイサービス toiro 大倉山 放課後デイサービス toiro 鳥が丘 放課後デイサービス toiro 根岸 放課後デイサービス toiro 南林間 放課後デイサービス toiro 藤沢 放課後デイサービス toiro 大船 放課後デイサービス toiro 武蔵小杉 放課後デイサービス toiro 金沢文庫 放課後デイサービス toiro 日野 放課後デイサービス toiro いずみ中央 放課後デイサービス toiro 蒔田 放課後デイサービス toiro 仲町台 放課後デイサービス toiro 都筑ふれあいの丘 放課後デイサービス toiro 日吉 放課後デイサービス toiro 川崎 放課後デイサービス toiro 駒岡 放課後デイサービス toiro 相模原 無料体験・見学のご相談はこちら>> 運営会社:アンダンテミライ株式会社 045-594-8945 (本社窓口)

放課後デイサービスtoiro いずみ中央/最近のイベント♪
教室の毎日
23/07/07 12:44 公開

*ゴールデンウィーク*

*こんにちは!toiroいずみ中央です* 前回お知らせした通り ゴールデンウィーク中の子供達の様子を載せていくぅ〜⤴︎⤴︎(アゲ〜) ゴールデンウィーク初日3日は!? あいかわ公園に行ってきました~!! お弁当は冒険広場で食べたのですが!! な...なんと!!!トンビが!!飛んでたのですよ!! 子供たちのお弁当は平気でしたが 上の方に座っていた他の家族は狙われ、襲われていました!! (ほげぇ〜( ・д・)) お昼を食べ終えたらトンネルを通り冒険の森にレディゴーーー! 謎の迷路やスライダー・巨大ツリーがありとても楽しかったですよ!! (謎の迷路では私はずっと迷子に…出口が見つからない!!) 子供達はすごいですね。 あっという間に出口に出れるのが…羨ましいぜ…( ´∀`) 4日は?? 里山公園にこいのぼりを見に行きました! 自分が想像してたより小さかったです(^.^) ロータリーから坂を降ると広場がありそこで子供達は遊びました! めちゃくちゃロングな滑り台がありました! 5日は? ペットボトルわなげとおやつづくりです! 楽しそうですよね〜、わなげがうまくペットボトルをくぐってくれたらテンションブチ上がりです!! 一方おやつづくりは?? なんてこった!!!めちゃくちゃ美味しそう!!!食べたかった…な( ;∀;)♡ 6日は?? 焼きそばづくりとスライムづくりです! 私はよく祖母に焼きそば作ってもらったりしてます( ´ ▽ ` ) 自分たちで作った焼きそばは美味しいはずです! スライムづくりはどんな感触だったんですかねぇ(^○^)? わっ!?すごい伸びてますね! スライムってこんなに伸びましたっけ?? 7日は? 本当だったら潮干狩りの予定だったのですが… あいにくの雨で…行けませんでした…(/ _ ; ) 次回もし行ける機会があったら行ってみたいです(*^◯^*) ▲▽▲▽▲▽▲▽▲▽▲▽▲▽▲▽▲▽▲▽▲ toiroいずみ中央ではこれからも色々な 『楽しい』や『学び』を提供していきます ▲▽▲▽▲▽▲▽▲▽▲▽▲▽▲▽▲▽▲▽▲ 放課後等デイサービス toiroいずみ中央 公式ホームページはこちらから URL:http://www.toiro-houkago.com toiroスタッフブログはこちらでも更新中♪ http://www.toiro-houkago.com/news/ NEWオープンの教室あり◎ まだ空きございます。 放課後等デイサービスtoiro http://www.toiro-houkago.com <教室> 放課後デイサービス toiro 戸塚 放課後デイサービス toiro 西谷 放課後デイサービス toiro 東戸塚 放課後デイサービス toiro 新吉田 放課後デイサービス toiro 青葉台 放課後デイサービス toiro 本郷台 放課後デイサービス toiro 大倉山 放課後デイサービス toiro 鳥が丘 放課後デイサービス toiro 根岸 放課後デイサービス toiro 南林間 放課後デイサービス toiro 藤沢 放課後デイサービス toiro 大船 放課後デイサービス toiro 武蔵小杉 放課後デイサービス toiro 金沢文庫 放課後デイサービス toiro 日野 放課後デイサービス toiro いずみ中央 放課後デイサービス toiro 蒔田 放課後デイサービス toiro 仲町台 放課後デイサービス toiro 都筑ふれあいの丘 放課後デイサービス toiro 日吉 放課後デイサービス toiro 川崎 放課後デイサービス toiro 駒岡 放課後デイサービス toiro 相模原 無料体験・見学のご相談はこちら>> 運営会社:アンダンテミライ株式会社 045-594-8945 (本社窓口)

放課後デイサービスtoiro いずみ中央/*ゴールデンウィーク*
教室の毎日
23/05/12 21:19 公開

◯いちご狩り◯

*こんにちは* toiroいずみ中央です。 今回のイベントは 横須賀市津久井浜でいちご狩りをしました! 到着までドキドキ♡♡ いちご狩りの看板を見て 「まだぁ〜」 待ちに待った ビニールハウスに着くと 「やったぁ〜〜♡!」 いちご狩りの はじまりはじまり〜!! 前の人は どんどん進んで 一列に並び 気合いの いちご狩りタイム☆☆ 食べて〜 食べて〜 食べまくり☆☆☆ とても美味しい ですっ♡! 夢中になって食べていました。 食べ終わって ♪みんな笑顔♪ みなさま!! 「おひとつ、いかがですか( ´ ▽ ` )♡?」 ◯楽しくて美味しい◯ ♡一日になりました♡ ▲▽▲▽▲▽▲▽▲▽▲▽▲▽▲▽▲▽▲▽▲ toiroいずみ中央ではこれからも色々な 『楽しい』や『学び』を提供していきます ▲▽▲▽▲▽▲▽▲▽▲▽▲▽▲▽▲▽▲▽▲ 放課後等デイサービス toiroいずみ中央 toiroスタッフブログはこちらでも更新中♪ http://www.toiro-houkago.com/news/ NEWオープンの教室あり◎ まだ空きございます。 放課後等デイサービスtoiro http://www.toiro-houkago.com <教室> 放課後デイサービス toiro 戸塚 放課後デイサービス toiro 西谷 放課後デイサービス toiro 東戸塚 放課後デイサービス toiro 新吉田 放課後デイサービス toiro 青葉台 放課後デイサービス toiro 本郷台 放課後デイサービス toiro 大倉山 放課後デイサービス toiro 鳥が丘 放課後デイサービス toiro 根岸 放課後デイサービス toiro 南林間 放課後デイサービス toiro 藤沢 放課後デイサービス toiro 大船 放課後デイサービス toiro 武蔵小杉 放課後デイサービス toiro 金沢文庫 放課後デイサービス toiro 日野 放課後デイサービス toiro いずみ中央 放課後デイサービス toiro 蒔田 放課後デイサービス toiro 仲町台 放課後デイサービス toiro 都筑ふれあいの丘 放課後デイサービス toiro 日吉 放課後デイサービス toiro 川崎 放課後デイサービス toiro 駒岡 放課後デイサービス toiro 相模原 無料体験・見学のご相談はこちら>> 運営会社:アンダンテミライ株式会社 045-594-8945 (本社窓口)

放課後デイサービスtoiro いずみ中央/◯いちご狩り◯
教室の毎日
23/03/03 16:55 公開
電話で聞く場合はこちら:050-3189-0312
※営業・調査を目的としたお問い合わせはご遠慮ください
チェックアイコン

この施設を見ている人におすすめの施設です
まとめて問い合わせしましょう

24時間以内に
8人が見ています!
電話で聞く場合はこちら 050-3189-0312

掲載情報について

施設の情報
施設の情報は、株式会社LITALICOの独自収集情報、都道府県の公開情報、施設からの情報提供に基づくものです。株式会社LITALICOがその内容を保証し、また特定の施設の利用を推奨するものではありません。ご利用の際は必要に応じて各施設にお問い合わせください。施設の情報の利用により生じた損害について株式会社LITALICOは一切責任を負いません。


利用者の声
利用者の声は、施設と関わりをもった第三者の主観によるもので、株式会社LITALICOの見解を示すものではありません。あくまで参考情報として利用してください。また、虚偽・誇張を用いたいわゆる「やらせ」投稿を固く禁じます。 「やらせ」は発見次第厳重に対処します。


施設カテゴリ
施設のカテゴリについては、児童発達支援事業所、放課後等デイサービス、その他発達支援施設の3つのカテゴリを取り扱っており、児童発達支援事業所については、地域の児童発達支援センターと児童発達支援事業の両方を掲載しております。