こんばんわ!羽鳥クラブです
本日は、季節を感じながら涼を楽しむ「流しそうめん」を行いました!
前日から子どもたちと一緒に、竹の配置や水の流れ方を試しながら準備を進めてきました。
当日は、クラブの畑で収穫したばかりのミニトマト・青じそ・ナス・きゅうりを、子どもたちと包丁を使って調理。錦玉子、シーチキン、カニカマなどもトッピングとして並び、彩り豊かな流しそうめんになりました。
始まると、夢中になってそうめんを取ろうとする児童やうまく取れるように工夫する児童など、さまざまな姿が見られました。
後半には「交代しよう」「どうぞ」と声をかけ合いながら、自然とそうめんすくう配置を譲り合う姿も。友だちとのやり取りを通じて、思いやりや協調性も育まれていました。
活動後には、「初めてできた!」「楽しかった!」「めちゃ美味しかった!」
と、笑顔いっぱいの声があふれていました。
羽鳥クラブでは、今後も子どもたちが「楽しい」「美味しい」「また、やりたい」と思えるような、季節を感じる食育活動を大切にしていきます。
流しそうめんをやりました🌈
教室の毎日
25/07/05 20:25
