放課後等デイサービス
  • 空きあり

放課後等デイサービス ワンズ J(ジェイ)のブログ一覧

近隣駅: 田中駅、滋野駅 / 〒389-0502 長野県東御市鞍掛68-15
24時間以内に7が見ています!
空き確認・見学予約
電話で聞く場合はこちら 050-3204-3023

『体を作るたんぱく質』

教室の毎日
 こんにちは、ジェイです♪
 
 今朝も雪が積もりました。
この雪も、春の訪れが近くなっている証拠だそうです(*^^*)
 また、立春も過ぎ、陽も長くなりましたね。
ワンズでも、つい先日まで、子ども達が帰宅する頃、
辺りは真っ暗でしたが、今は明るいうちに帰宅できるようになりました。

「そろそろ、夕方も公園でたくさん遊べるね」と
子ども達と話した今日この頃です。

 今日は子ども達の食生活においての
『タンパク質摂取の重要性』についてお伝えします。
 ※少し前のブログ『怒りのタイプ』ももう一度ご覧ください。

【タンパク質ってなに?】
 人の体の約60%は水分で出来ており、約20%はタンパク質で出来ています。
 このたんぱく質によって筋肉や臓器、肌、髪、爪、体内のホルモンや酵素、免疫物質などが作られます。更に『タンパク質』は栄養素の運搬を行う等の重要な役割も持っています。
 この重要なタンパク質は多数のアミノ酸から作られ、このうちの半分のアミノ酸は食事で摂取しなければなりません。
 体を構成するタンパク質は日々、作り替えられています。
髪や爪が伸びるように、新しく作られているのが目に見えるものだけでなく、筋力や臓器なども古くなった部分は分解されて体外へ排出され、食事から摂取した新しいタンパク質を利用して再生しています。
 食事から必要な『たんぱく質』を摂取する事の重要性が分かりますね。

 一方、こんな話を先日聞きました。
私の知り合いのAさんの体験談です。
Aさんは、2人の子どもの母親です。お子さん一人がADHDの診断を受けており、行動や感情の起伏が激しいとのことでした。
 昨年の夏ごろ、Aさんは息子さんの担任の先生から、食事療法についての提案があったそうです。息子さんは、とにかく小麦が好きで、朝はいつも主食としてパンを多く食べて学校に行っていました。その時の学校での生活の様子は、直ぐに眠くなってしまい、気持ちも不安定で、集団活動に参加できない時が多い状態でした。
 しかし、担任の先生の食事療法を実践したところ、息子さんの様子に大きな変化があったそうです。眠くなることもなくなり、心も安定するようになり、集団活動に以前よりも増して参加できるようになったとの事です。
 この食事療法を直ぐに実践したAさんも素晴らしいですが、投薬療法だけでなく、食事で体だけでなく、心の成長も目指せるというのはすごい朗報ですね。

 このAさんの件での気になる食事療法とは…
【朝食のみ、パンからご飯に変え、野菜よりもタンパク質の摂取量をふやす】
です。
 お子さんによって、効果は違いますが、是非、『タンパク質』と意識して挑戦してみてください。

 ~すべての子ども達が『幸せ』であるために~
 
  わたしたちスタッフが、応援できること。
お父さんやお母さんが、気持ちに余裕が持てるようサポートすること。
また、耳寄りな情報があったらお伝えいたしていきたいと思います。
是非、ブログを楽しみにご覧ください。

掲載情報について

施設の情報
施設の情報は、株式会社LITALICOの独自収集情報、都道府県の公開情報、施設からの情報提供に基づくものです。株式会社LITALICOがその内容を保証し、また特定の施設の利用を推奨するものではありません。ご利用の際は必要に応じて各施設にお問い合わせください。施設の情報の利用により生じた損害について株式会社LITALICOは一切責任を負いません。


利用者の声
利用者の声は、施設と関わりをもった第三者の主観によるもので、株式会社LITALICOの見解を示すものではありません。あくまで参考情報として利用してください。また、虚偽・誇張を用いたいわゆる「やらせ」投稿を固く禁じます。 「やらせ」は発見次第厳重に対処します。


施設カテゴリ
施設のカテゴリについては、児童発達支援事業所、放課後等デイサービス、その他発達支援施設の3つのカテゴリを取り扱っており、児童発達支援事業所については、地域の児童発達支援センターと児童発達支援事業の両方を掲載しております。