こんにちは、ジェイです♪
気付けば2月も残り半分に…新年度もすぐそこまで来ています♪
新年度に向け、少しでも皆さんに役立てばと思い、シリーズ投稿をしたいと思います。
今日は多くのお子さんと関わる中から「スタッフOが気付いたこと」を投稿したいと思います。少し耳の痛い話かもしれませんm(__)m
「事業所休むこと増えたなぁ」
「学校行けていない…」
など家から外に出ることが課題となっているお子さんがいたとします。
そんなお子さんの共通点…それは「生活サイクルの乱れ」です。「生活サイクルの乱れ」…そう言い換えれば
“バラバラな就寝時間”
“バラバラな起床時間”です。
「いやいや、知っているよ‼」とツッコミたくなりますよね。
でもね、生活サイクルの乱れを甘く見てはダメですヨ‼本当に‼
生活サイクルの乱れは全てに影響を及ぼしているように思います。
様々な専門的、臨床的なことは多くの書籍やインターネットに載っているので参考にしてください( ..)φメモメモ
https://www.kobun.co.jp/Portals/0/resource/dataroom/magazine/dl/hoken58.pdf
https://benesse.jp/kosodate/202010/20201002-2.html
それはそうと、「じゃあ、どうしたら良いのよ⁉」という声が聞こえそうなのでスタッフOが実践したことをお伝えします( ^^) _U~~
(ちなみに…私は8歳児と4歳児の育児中です)
まず行うこと…それは…
「就寝時間を一定にする」
です。
「いやいや、だからどうやって?」って思いますよね。
スタッフOの実践をお伝えします☆彡
ステップ①子どもと寝る時間を決めます。
→一方的な押し付けではなく、話し合って納得できる時間を決めます。
(うちの場合は長男と話し合いました)
【point】
・話し合いは短時間で端的に。(子どもが集中できる時間)
・一方的に決めつけない。けれど親の主張は伝える。
・子どもの意見も聞きつつ、譲らない時間は譲らない。
・時間を決めたら最後に「本当にこれでいい?納得した?」と確認する。「時間変更を希望するなら今、伝えて」と念を押す。→これ重要です‼
→これをすることで「時間を守りたくない」とグズった時に「時間を決めたのは自分だよ」と伝えることができる‼
ステップ②寝室に入る楽しみを見つけます。
私の子どもの場合は絵本やマンガノベルの読み聞かせをしています。
【point】
・寝室の電気明るさを落として(暗めにして)楽しめること。
・デジタル系の光は出さない。
・子どもが寝室に行くことが楽しくなるもの・コトを見つける。
ステップ③決めた時間に親も寝ます。
TV、電気を消します。スマホも見ません。PCも消します。とにかく「寝る」という姿を子どもに見せます。
【point】
・親も寝る姿見せる
・
・
・
・
「え!?仕事や家事が終わらない?」
…子どもが寝るまで我慢してくださいm(__)m
仕事ややり残した家事、大人の楽しみは子どもが寝てからにしてください(/・ω・)/
私の子ども達は3週間くらいで(個人差あり)生活サイクルは改善されました‼生活サイクルが修正できるまでの辛抱です☆彡
大人はアラーム機能や洗濯機の予約機能、TVの録画機能や動画のサブスク、コインランドリーなど文明の利器を使って乗り切りましょう♪
さてさて、寝る時間が一定になってきたら次は、起きる時間です♪
次回は「起床」についての実践をお伝えしたいと思います✨
**********************
毎日に楽しさを。
小さな「できた」をよろこびに。
ワンズジェイでは
ひとりひとりにあった療育を行うことで
日常生活の小さな「できた!」を
自信につなげていくサポートを行っていきます。
そして将来、
自分の「チカラ」で地域社会の中で
豊かに暮らしていけるような人に
育てることを目標としていきます!!
お気軽にご相談、お問い合わせください。
焦らずにお子様のペースを大切にしていきます♪
≪放課後等デイサービス≫
ワンズ J(ジェイ)
住所:東御市鞍掛69-8
電話:0268-75-0377
Mail:j-contact@wands-co.jp
ホームページ:https://www.wands-co.jp
ワンズチャンネル
https://www.youtube.com/channel/UCNyOwkVMaWb2tReXUIKf0PA
**********************
生活サイクルの立て直し①
スタッフ紹介
23/02/09 18:13