こんにちは、ジェイです♪
9月も終わりの時期になり、急に肌寒くなりましたね。
セミの鳴き声から鈴虫などの秋の虫の声に変わってきました。
9月中旬のことですが、事業所に夏に捕まえた昆虫が虫かごにいました。
虫が大好きなAくん🪲
その昆虫を手にして
「先生!これなんだ?」
メスのなんだろう?スタッフもわからない…
Aくん昆虫図鑑を持ってきました。片手に昆虫、片手でページをめくる📚
「あ!あった。やっぱりノコギリクワガタだ!!」
図鑑に触れることで得られるメリットとして✨
・勉強意欲や知的好奇心が高まる
・自分で調べる習慣が身に付く
・知識や学習につながる
・自己肯定感が高まる
という効果があります✨
「なぜ?」「どうして?」といった好奇心を、図鑑を通して少しずつ知識を積み重ねることができます。知っていることが出てくることで、自信につながり意欲的に学習できるようになるともいわれます。
興味があることについて図鑑を見ると様々な情報が載っているので、子どもにとって初めての発見もありますね。そこから「もっと知りたい!」という好奇心が育ちます。
わからないことや興味のあることを、自分から積極的に調べること、それがスムーズにできているAくんに感動しました。
図鑑には、様々な情報が掲載されており、大人が教えられない知識を子どもが自ら知識をつけられます。
文字や図・写真と様々な情報に触れる機会が増え、読む力や語彙力・読解力に繋がります。
たくさんのことを知っている!ということが、子どもの自己肯定感を高めてくれます。
「やっぱりそうだ!」と自分の中にあった答えと同じことがわかったときのニコニコ顔のAくん。
そういったことの積み重ねが子どもの自己肯定感に繋がっていくんですね😊
わからない…→からの行動。
教室の毎日
24/09/27 17:28