こんにちは、ジェイです♪
工作が大好きなCくん✨
活動までの空いた時間で紙を使って工作を楽しんでいます!
工作をするときは10分〜30分と作りたいものによって取り組む時間にも幅がありました😌
夏休みの少し前から工作への興味がぐんと上がったCくんは、自分の中で工作が一段落する前に片付けやおやつ等場面が切り替わる時間になると、パニックになる姿もありました。
Cくんの中では自分の工作をやりきるところまでの見通しが立っており、切り替え場面はCくんが少し苦手意識のある、急な予定変更のように感じてしまい、パニックになるようでした。
一方で来所してからは毎日タイムスケジュールの書いてあるホワイトボードを見て予定を確認する姿もあり、視覚化されることで見通しを持てるという強みもありました✊🏻
そこで、子どもたちの下校時刻や活動スケジュールをもとに前もってカレンダーで1ヶ月分工作のできる日とできない日を視覚化しました!
"できる日"とした日は、必ずCくんの一段落するまで工作ができる時間を保障するというルールにしました☝️
カレンダーを作った日、Cくんとルールを共有し、「どうかな?」と尋ねると力強く「わかった!」と返事をしてくれました☺️
それからはカレンダーを確認し、初めての"できない日"は少しパニックになりましたが、切り替えがそれまでより早い姿がありました!
カレンダーを確認することが定着してくると、"できない日"もすんなりと受け入れる姿に変化しています🌱
最近は自分でカレンダーを確認して、できる日、できない日を判断する姿を「自分でわかったね」とフィードバックする声をかけると充実感を感じる様子もあります😊
少しの工夫でそれぞれに合った安心して過ごせる時間、空間を整えることができますね❣️
今後もそれぞれに合わせた支援をしていきたいと思います😉
工作が大好きなCくん✨
活動までの空いた時間で紙を使って工作を楽しんでいます!
工作をするときは10分〜30分と作りたいものによって取り組む時間にも幅がありました😌
夏休みの少し前から工作への興味がぐんと上がったCくんは、自分の中で工作が一段落する前に片付けやおやつ等場面が切り替わる時間になると、パニックになる姿もありました。
Cくんの中では自分の工作をやりきるところまでの見通しが立っており、切り替え場面はCくんが少し苦手意識のある、急な予定変更のように感じてしまい、パニックになるようでした。
一方で来所してからは毎日タイムスケジュールの書いてあるホワイトボードを見て予定を確認する姿もあり、視覚化されることで見通しを持てるという強みもありました✊🏻
そこで、子どもたちの下校時刻や活動スケジュールをもとに前もってカレンダーで1ヶ月分工作のできる日とできない日を視覚化しました!
"できる日"とした日は、必ずCくんの一段落するまで工作ができる時間を保障するというルールにしました☝️
カレンダーを作った日、Cくんとルールを共有し、「どうかな?」と尋ねると力強く「わかった!」と返事をしてくれました☺️
それからはカレンダーを確認し、初めての"できない日"は少しパニックになりましたが、切り替えがそれまでより早い姿がありました!
カレンダーを確認することが定着してくると、"できない日"もすんなりと受け入れる姿に変化しています🌱
最近は自分でカレンダーを確認して、できる日、できない日を判断する姿を「自分でわかったね」とフィードバックする声をかけると充実感を感じる様子もあります😊
少しの工夫でそれぞれに合った安心して過ごせる時間、空間を整えることができますね❣️
今後もそれぞれに合わせた支援をしていきたいと思います😉