
こんにちは!てらぴぁぽけっと柏教室です☆
6月になりましたね、雨の日が増えている気がしますがもうすぐ梅雨入りでしょうか。
さて、てらぴぁぽけっと柏教室では6月のカレンダーとしててるてる坊主の制作をしましたよ☂
意外と工程が多くて、二回に渡って制作した子もいます。制作物を“途中でやめる”というのも、子どもにとっては結構つらいことですよね。
キリのいいところまでやりたい子もいるし、もちろん最後までやりたい子だっている。
それでも一旦手を止めて先生の話を聞くということを、てらぴぁではやってもらっています。“切り替え”の練習です。
「〇〇くん、手はお膝でお話聞けるのかっこいいね!」誰かを褒めると、お友だちも真似してできるようになり、褒められた子はますます上手になります。
ちなみに、切り替えの練習は事前にタイムリミットを知らせておく方法や、先生に交渉する方法などを組み合わせて実施していますよ。
思い通りにいかないことがあっても、気持ちの折り合いのつけ方が上手になれたら素敵ですよね☆
ご利用の希望がある方は、ぜひWEBや電話からお問い合わせください。お待ちしております!
6月になりましたね、雨の日が増えている気がしますがもうすぐ梅雨入りでしょうか。
さて、てらぴぁぽけっと柏教室では6月のカレンダーとしててるてる坊主の制作をしましたよ☂
意外と工程が多くて、二回に渡って制作した子もいます。制作物を“途中でやめる”というのも、子どもにとっては結構つらいことですよね。
キリのいいところまでやりたい子もいるし、もちろん最後までやりたい子だっている。
それでも一旦手を止めて先生の話を聞くということを、てらぴぁではやってもらっています。“切り替え”の練習です。
「〇〇くん、手はお膝でお話聞けるのかっこいいね!」誰かを褒めると、お友だちも真似してできるようになり、褒められた子はますます上手になります。
ちなみに、切り替えの練習は事前にタイムリミットを知らせておく方法や、先生に交渉する方法などを組み合わせて実施していますよ。
思い通りにいかないことがあっても、気持ちの折り合いのつけ方が上手になれたら素敵ですよね☆
ご利用の希望がある方は、ぜひWEBや電話からお問い合わせください。お待ちしております!