こんにちは キッズとらいあんぐるです🌈△
今日もハリーポッターがやって来てくれました🎉
公園に行くまでの隙間時間に2人で紙コップのタワーを作りました。
手先の器用さ、集中力と忍耐力、協調性を育むことが出来ます。
2人で協力して高いタワーと低いタワーを作りました。あっという間に出来ました😮
次はボールを蹴ってタワー崩しをしました。一発で倒せないのはご愛嬌。何度も狙って全部倒せました。
最後はお片付け。「コップを片づけてね」とお願いしたら、どちらがたくさん集められるかの競争になり、これもあっという間に片付きました。結果は同数でした。どちらも「勝った!」と言いたかったのでしょう、いろいろ考えて積んだ高さを比べていました。数は数えないんだと横目で見つつ、微笑ましい時間が流れていました😊✨
お友達と一緒に何かをすることは相手の気持ちを理解する練習になったり、助けを求めることを促したりできる大切な機会なので、環境の調整とサポートをしっかり行っていきます🤗
今日もハリーポッターがやって来てくれました🎉
公園に行くまでの隙間時間に2人で紙コップのタワーを作りました。
手先の器用さ、集中力と忍耐力、協調性を育むことが出来ます。
2人で協力して高いタワーと低いタワーを作りました。あっという間に出来ました😮
次はボールを蹴ってタワー崩しをしました。一発で倒せないのはご愛嬌。何度も狙って全部倒せました。
最後はお片付け。「コップを片づけてね」とお願いしたら、どちらがたくさん集められるかの競争になり、これもあっという間に片付きました。結果は同数でした。どちらも「勝った!」と言いたかったのでしょう、いろいろ考えて積んだ高さを比べていました。数は数えないんだと横目で見つつ、微笑ましい時間が流れていました😊✨
お友達と一緒に何かをすることは相手の気持ちを理解する練習になったり、助けを求めることを促したりできる大切な機会なので、環境の調整とサポートをしっかり行っていきます🤗