
こんにちは。Gripキッズ馬橋校のおおたです😄
本日は、「コグトレ」のご様子をご紹介します💕
コグトレとは…
認知機能強化トレーニング(Cognitive training)の略称で、見る力・聞く力・想像する力などの認知機能を高めるためのトレーニングです🌟
今回は、『コグトレ・パズル(著・宮口幸治)』という本を参考に、ゲーム感覚で取り組めるコグトレをおこないました😃
1つめは、「最初とぽん」です💪
職員が3つの文を続けて読むので、動物が出てきたら両手を叩き、それぞれの文の最初の単語を覚えて最後に書きます❕
例えば…
「今日はとても暑いので、サルはたくさん水を飲みました。」
「家の中でクーラーをつけて、ゾウは映画を観ました。」
「夜は涼しくなったので、サルとゾウは、一緒に夕ご飯を食べました。」
というような問題です✨
2つめは、「何があった?」です👏
10秒間でイラストを覚え、覚えたイラストを正確に紙に描くゲームです😊
皆さん、難しくても諦めずに取り組んでいます❕
これからも、楽しみながら様々な力を養っていけるよう支援してまいります。
ありがとうございました!
本日は、「コグトレ」のご様子をご紹介します💕
コグトレとは…
認知機能強化トレーニング(Cognitive training)の略称で、見る力・聞く力・想像する力などの認知機能を高めるためのトレーニングです🌟
今回は、『コグトレ・パズル(著・宮口幸治)』という本を参考に、ゲーム感覚で取り組めるコグトレをおこないました😃
1つめは、「最初とぽん」です💪
職員が3つの文を続けて読むので、動物が出てきたら両手を叩き、それぞれの文の最初の単語を覚えて最後に書きます❕
例えば…
「今日はとても暑いので、サルはたくさん水を飲みました。」
「家の中でクーラーをつけて、ゾウは映画を観ました。」
「夜は涼しくなったので、サルとゾウは、一緒に夕ご飯を食べました。」
というような問題です✨
2つめは、「何があった?」です👏
10秒間でイラストを覚え、覚えたイラストを正確に紙に描くゲームです😊
皆さん、難しくても諦めずに取り組んでいます❕
これからも、楽しみながら様々な力を養っていけるよう支援してまいります。
ありがとうございました!