放課後等デイサービス
  • 送迎あり

児童発達支援・放課後等デイサービス LUMO 武庫之荘校

近隣駅: 武庫之荘駅、甲子園口駅 / 〒661-0044 兵庫県尼崎市武庫町一丁目55-20 2F

運動療育とは一体何か?

運動の重要性
【そもそも運動療育とは?】

運動療育とは読んで字のごとく、運動を通して療育を行っていくことを意味しています。

療育というものは沢山ある中でなぜ運動が良いのかを紹介していきます。

子供にとって運動をすることというのはたくさんのメリットがあります。



骨格がしっかりしてくる、丈夫な体つきになる、

基礎体力がついてくる、呼吸器系の病気になりにくくなるなど

運動することのメリットについて前回の記事で書きましたので、そちらもご覧下さい。



【運動療育の効果は何がある?】

その中でも体の使い方が上手くなるということがあげられます。



〇体の使い方が上手くなる。

発達障害を持った子供たちのなかには、体の使い方があまり上手では無い子もいます。

ただ走るだけでも足を交互に出したり曲がる時にはどちらかの足に体重をかけたりと

様々なことが脳から指令が行きそれを各体の部位に伝え、動かしています。

その脳からの司令が上手く伝わるように、

たくさんの刺激を与えていくと様々な感覚が統合されていき機能するようになります。



〇脳にも効果がある

運動をするんだから、脳には関係ないと思うかもしれません。

ですが、体を動かす時には脳からの司令を元に動かしています。

ただ単に歩いたり、走ったりするだけでも複雑な筋肉の連携を脳がコントロールしているのです。

脳が活性化されて、脳の発達に良い影響を与えることが出来るます。

脳の発達を促すことで様々な症状が改善されることが期待されます。



〇ストレスの発散にもなる

運動療育は体全体を使って行います。

例えば、じっとしている事が苦手な子供が椅子に座って行う療育を受けていたらとてもストレスとなり、

そこに行くことが嫌になってしまうこともあります。

運動療育では体を動かすことを主としているため、体を動かしながら楽しく過ごすことできます。





運動療育にはたくさんの良いことがあります。

運動を通して、体だけではなく心も一緒に成長することができます。

運動特化型療育施設Lumoでは

接骨院監修のプログラムを運動指導のプロフェッショナルのもと行いますので、

正しく安全なカラダの使い方を学ぶことが可能です。

運動療育の体験も実施中!

まずは一度施設にお越しください!

掲載情報について

施設の情報
施設の情報は、株式会社LITALICOの独自収集情報、都道府県の公開情報、施設からの情報提供に基づくものです。株式会社LITALICOがその内容を保証し、また特定の施設の利用を推奨するものではありません。ご利用の際は必要に応じて各施設にお問い合わせください。施設の情報の利用により生じた損害について株式会社LITALICOは一切責任を負いません。


利用者の声
利用者の声は、施設と関わりをもった第三者の主観によるもので、株式会社LITALICOの見解を示すものではありません。あくまで参考情報として利用してください。また、虚偽・誇張を用いたいわゆる「やらせ」投稿を固く禁じます。 「やらせ」は発見次第厳重に対処します。


施設カテゴリ
施設のカテゴリについては、児童発達支援事業所、放課後等デイサービス、その他発達支援施設の3つのカテゴリを取り扱っており、児童発達支援事業所については、地域の児童発達支援センターと児童発達支援事業の両方を掲載しております。